アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんばんは!!

今週は私用があり香川県へ。まずは香川観光の定番、特別名勝栗林公園へ。
栗林公園は、高松市の中心部にある巨大に日本庭園ですが、その広さは東京ド
ーム3.5個分にあたる約16.2ヘクタールあり文化財に指定された庭園の中では
日本一の大きさを誇ります。(うどん県旅ネットより)
結果的には公園内の花園亭で食べたうどんが一番おいしかった!!



翌朝は特急しまんとにて「こんぴらさん」の呼び名で親しまれている金刀比羅
宮へ。その最大の特徴は、御本宮まで続く長い長い石段です。参道入口から御
本宮まで石段の数は785段(奥社まで行けばなんと1,368段)。登るのはもち
ろん大変です。心拍数が上がっていない最初が一番きつい。




神馬として地方競馬で走っていた(ネット調査)ルーチェ号が鎮座。ただし顔は
一切見せませんでした。ここまでくると心拍数もあがり呼吸・体が楽になって
きています。

御本宮到着。参道口から御本宮まで785段。

更に923段目、常盤神社からちょっとのところには朱塗りの立派な神社があり
ます。白峰神社に到着。まだこの先、厳魂神社があるのですが今回は時間的な
制約もあり次の目的地へ。

次の目的地は途中にある神椿@資生堂パーラー。空気も美味しいのでパフェ
・クレープも美味い。



そして最後は高松空港にてラストうどん。

にほんブログ村ディスカスブログランキングです。
是非とも応援クリック↓お願いします。
This is the Japan Blog Village Discus Blog Ranking.
Please click on the support button below.
にほんブログ村

今週は私用があり香川県へ。まずは香川観光の定番、特別名勝栗林公園へ。
栗林公園は、高松市の中心部にある巨大に日本庭園ですが、その広さは東京ド
ーム3.5個分にあたる約16.2ヘクタールあり文化財に指定された庭園の中では
日本一の大きさを誇ります。(うどん県旅ネットより)
結果的には公園内の花園亭で食べたうどんが一番おいしかった!!



翌朝は特急しまんとにて「こんぴらさん」の呼び名で親しまれている金刀比羅
宮へ。その最大の特徴は、御本宮まで続く長い長い石段です。参道入口から御
本宮まで石段の数は785段(奥社まで行けばなんと1,368段)。登るのはもち
ろん大変です。心拍数が上がっていない最初が一番きつい。




神馬として地方競馬で走っていた(ネット調査)ルーチェ号が鎮座。ただし顔は
一切見せませんでした。ここまでくると心拍数もあがり呼吸・体が楽になって
きています。

御本宮到着。参道口から御本宮まで785段。

更に923段目、常盤神社からちょっとのところには朱塗りの立派な神社があり
ます。白峰神社に到着。まだこの先、厳魂神社があるのですが今回は時間的な
制約もあり次の目的地へ。

次の目的地は途中にある神椿@資生堂パーラー。空気も美味しいのでパフェ
・クレープも美味い。



そして最後は高松空港にてラストうどん。

にほんブログ村ディスカスブログランキングです。
是非とも応援クリック↓お願いします。
This is the Japan Blog Village Discus Blog Ranking.
Please click on the support button below.
