アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんばんは!!

CURUAI"Hud chan"(HekDiscus Crizanto-Ciao Ciao,Tokyo JAPAN)

2010年後半からの付き合いになります。私のディスカスライフには最も大きな
影響があった。基礎はここで形成されたと思う。覚えも悪く当時から未だに進
歩していないセンスのない素人でしたがお付き合い頂きました。


Piwowarski Rotturkis Broodstock Line“ω”
(Alexander Piwowarski-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao"Tokyo JAPAN)


ありがとう!
チャオチャオ
マスター古本さん



GUARIBA(HekDiscus Crizanto-Ciao Ciao,Tokyo JAPAN)

今までの有名ショップ閉店と異なり今後も人前に出る事の出来る状態での今回
の判断は不幸中の幸いだと言える。それどころか志半ばとは言え今後は家業の
継承って、いわゆる実業家。


Tefe River Royal Green"Marion"(W.B.SABBY-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao"Tokyo JAPAN)

言葉を変えれば要するに株式会社の社長!!じゃん。


NHAMUNDA RED ROYAL(W.B.SABBY-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao",Tokyo JAPAN)

今回の決断に至るには開店当初から悩んでいた事と思います。数年前にはその
状況を何となくですが直接質問したこともあります。昨年から急激にディスカ
スが売れなくなったと言っていましたが、私が今回の決断を勝手に確信をした
のは今春のセールでした。残り物とはいえW.B.SABBYの北岸アレンカーセレク
ションを60数%引き。現金化を急いでいるなと思っていました。


SOLOMON Collection Line(W.B.SABBY-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao",Tokyo JAPAN)

元々売値はあまり安くしない、値段を比較的守るショップだったのにPrice
Listからは考えられない値段だったからです。通常次シーズンの事を考えたら
そこまで下げることが出来ないのではないのでしょうか。ディスカス業界、特
にワイルドには大きな影響が出ると思います。チャオチャオのブログ記事を見
て、惹かれて量販店やオークションショップで購入する方々が何人いたか。間
違いなく市場は縮小するでしょう。いずれにせよ今までのお礼と共に思う存分
"チャオチャオ フィニッシュ"決めて頂きたく思います。

にほんブログ村ディスカスブログランキングです。
是非とも応援クリック↓お願いします。
i am joining the blog ranking. Yes, please do so.“click ”

          ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ ディスカスへにほんブログ村