アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんにちは!!


先週の記事『GH』について、検証してみました。
条件
水量実測約190L(90cm×60cm×H45cm 243L)←水換え用水槽
水温28℃
PH 7.5
以下Tetra testにて測定
KH 1-2°dH(1滴以上2滴以下)
GH 4-5°dH(4滴以上5滴以下)
エアレーション



まずは、写真右側の製品(以下A)にてこのように実行しましたが36時間でエ
アレーションをしているのでPHは上昇しましたがGHは不変



その後、水流の当て方の可能性もあるので以下の通り、上部フィルターGEX
グランデ600(カタログ値8.5/min)を追加し直接あてる方法に切り
替えましたが、上記と同様の結果だった。これを2回繰り返した。



ゼオライトはGHを下げない?
このままですと書籍、インターネット等に記載されているゼオライトの効果に
疑問が残るので、量販店にて500円/1㎏の製品(以下B、上記写真左、白い袋)
を購入して↓



おなじ条件下で実施した。この水は毎回水替え時に使用排水し、これを2回繰
り返した



12時間ごとの計測を実施した結果を以下に示す



12h後からは明らかにGHは低下を示し、24h後には1滴となった。ゼオライ
トでも他アクア関連製品と同様に製品によって明らかな差があることがここで
も示された。PHが下がりやすいペア水槽、我が家はPh4程度にはすぐに下が
てしまうため、バッファーはないけどPHがある程度あるGHの低い水を欲して
いたのでこの水をペア水槽に使用していきたい。

にほんブログ村ディスカスブログランキングです。
是非とも応援クリック↓お願いします。
i am joining the blog ranking. Yes, please do so.“click ”

          ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ ディスカスへにほんブログ村