アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんばんは!!

Curi_CuriSolo"the wild RT´s"(Mr.Gernot Tietze-Aqua&Pet Service"Ciao Ciao"TOKYO JAPAN)
Male CUIPEUA F1 ROYAL(Mr.Jorg Schutz Breed)
Female male Lago Solomon×Female CUIPEUA


桜の開花宣言はあったものの「三寒四温」という冬の言葉が似合う今日この
頃です。関東周辺では積雪もあったとか。とは言うもののスギ花粉の飛散量
も確実に減少しているのは実体験から判ります。



さて、今旬はこの個体。通称「クリクリソロ」


2015年12月入荷時

入荷時はクリペウア75%であるためか素質は垣間見えましたがサイズは小さ
くオレンジ色で(橙色)インパクトに欠ける個体でした。当時は購入に乗り
気ではなく、後悔していたのが思い出されます。


2016年01月

我がタンクに入れた際には幼魚が入っているのではないかと思えるほどで
ワイルド軍団に負けじと餌を追いかける姿が微笑ましく見えていました。



それが今は「赤い」でしょ?一般的なオレンジ赤とは明らかに異なりませ
んか?超上級ワイルドを血統背景とし、その構成からくる赤さと今日「師」
からレクチャーを受けた骨格を考慮して繁殖に使ってみたくなりました。

にほんブログ村ディスカスブログランキングです。
是非とも応援クリック↓お願いします。
i am joining the blog ranking. Yes, please do so.“click ”

          ↓
にほんブログ村 観賞魚ブログ ディスカスへにほんブログ村