アクアと家族をこよなく愛する皆様、こんばんは!!

啓蟄
大地が温まり冬眠をしていた虫が穴から出てくるころ。柳の若芽が芽吹き、
ふきのとうの花が咲くころ。などと言われていますが、実際はまだまだ寒さの
厳しい日が続いています。

今月は年度末だからというか、今日から土日共にここで仕事で、なかなかハードな週末です。

更には来週末土日共にはここで仕事で休みなし。大丈夫か?俺?

ガンバレ、俺!
この頃になると我が家は例年通り水質がイマイチな時季です。24hエアレーション後でも
Phは7を越えないので、水槽内水もすぐに6を切ってしまいます。

水道局が何か入れているのか融雪剤か何かが溶け込んでいるのかと思います。そんな状況
のなか生後8、9ヶ月のプロトがブルブルやっています。二匹でテリトリーを作り、
スポンジフィルター掃除しています。オイオイ・・・
是非とも応援クリック↓お願いします。
にほんブログ村

啓蟄
大地が温まり冬眠をしていた虫が穴から出てくるころ。柳の若芽が芽吹き、
ふきのとうの花が咲くころ。などと言われていますが、実際はまだまだ寒さの
厳しい日が続いています。

今月は年度末だからというか、今日から土日共にここで仕事で、なかなかハードな週末です。

更には来週末土日共にはここで仕事で休みなし。大丈夫か?俺?

ガンバレ、俺!
この頃になると我が家は例年通り水質がイマイチな時季です。24hエアレーション後でも
Phは7を越えないので、水槽内水もすぐに6を切ってしまいます。

水道局が何か入れているのか融雪剤か何かが溶け込んでいるのかと思います。そんな状況
のなか生後8、9ヶ月のプロトがブルブルやっています。二匹でテリトリーを作り、
スポンジフィルター掃除しています。オイオイ・・・
是非とも応援クリック↓お願いします。
