もう昨日になってしまいましたが、ドラマ「家族」のマスタリングに立ち会ってきました。
マスタリングの作業は、CD制作における最後の仕上げとも言えるもので、トラックダウンした楽曲を曲順に並べ、音質を調整したり、曲間の長さを決めたりします。音質の調整によって曲のイメージは大きく変わるので、マスタリング・エンジニアの感性との相性が悪いと、最悪の結果になる事も有り得ます。
今回のエンジニアである山下由美子さんは、とても相性の合う方だったのでとてもラッキーでした。
最近、勝ち組、負け組みなどという言葉が聞かれるようになりましたが、どうも人々の価値観がお金をたくさん得る事に向きすぎているようにも感じられます。そのために、一番大切にするべき家族の絆にがたが来ていることも多々あるのではないのかと感じたりもします。
私は、人間の幸せの基本は、なんと言っても、温かな心の通い合った家族関係にあると思っています。願わくばその関係が隣人同士にも広がり、世界が温かな心に包まれた家族で満ち溢れていれば、食べるものに困らない程度であれば現在より少々貧しい生活環境になったとしても、人としてはとても幸せなのではないのかと思えてきます。
これは、理想論であまりに現実から遠い話ではありますが、今回の「家族」のメインテーマには、私のそうのような想い、願い、祈りがこめられています。
今日は、午後から金沢へ行き、市民大学講座で講演をしてきます。
明日帰京します。
マスタリングの作業は、CD制作における最後の仕上げとも言えるもので、トラックダウンした楽曲を曲順に並べ、音質を調整したり、曲間の長さを決めたりします。音質の調整によって曲のイメージは大きく変わるので、マスタリング・エンジニアの感性との相性が悪いと、最悪の結果になる事も有り得ます。
今回のエンジニアである山下由美子さんは、とても相性の合う方だったのでとてもラッキーでした。
最近、勝ち組、負け組みなどという言葉が聞かれるようになりましたが、どうも人々の価値観がお金をたくさん得る事に向きすぎているようにも感じられます。そのために、一番大切にするべき家族の絆にがたが来ていることも多々あるのではないのかと感じたりもします。
私は、人間の幸せの基本は、なんと言っても、温かな心の通い合った家族関係にあると思っています。願わくばその関係が隣人同士にも広がり、世界が温かな心に包まれた家族で満ち溢れていれば、食べるものに困らない程度であれば現在より少々貧しい生活環境になったとしても、人としてはとても幸せなのではないのかと思えてきます。
これは、理想論であまりに現実から遠い話ではありますが、今回の「家族」のメインテーマには、私のそうのような想い、願い、祈りがこめられています。
今日は、午後から金沢へ行き、市民大学講座で講演をしてきます。
明日帰京します。