ほめ育て〜育ママ&育メン必見!!お金をかけずちょっとしたことばの工夫で子どもの力がぐんぐんのびる、親の味方子育てノウハウ -2ページ目

ほめ育て〜育ママ&育メン必見!!お金をかけずちょっとしたことばの工夫で子どもの力がぐんぐんのびる、親の味方子育てノウハウ

子どものやる気がない、子どもについつい怒ってしまう⋯など、子育てのお悩み、ありませんか??このブログでは、子育てで悩んでいるお母さん・お父さんを全力サポートします。子どもをほめてのばす、「ほめ育て」のちょっとしたコツを紹介していきます。


チューリップTopicチューリップ


可愛い子には旅をさせよ!!!
子どもの頃の失敗が
のちのち成功につながるワケ



{A960A902-883C-43CF-B055-1D9A6765E936}



こんにちは(^O^)

今日ズバリ言いたいのは
「失敗がたいせつ」ということです!!



驚く方も多いと思います笑


子どもにとって失敗経験というのは
少し苦しい経験です



できない、無理だった、と
失敗から落ち込んでしまうので
子どもが失敗しないように
親がなんでもかんでも手助けしてしまう

ちゃんとできるように
子どもになんでもかんでも指示を出して
その通りにやらせる

たしかにこうすれば子どもを失敗から守れますよね



でも、失敗経験がほとんどない子どもは
大人になった時に自力では何もできなくなり
いつも人に頼ったり親に依存し
壁にぶつかった時には立ち直れなくなります

{0FD28BD6-758D-44E8-9899-56882E1F281C}



子どもの時にちょっと苦労して
大人になって困らなくなるのと、

子どもの時に楽をして
大人になって困り果てるのだったら

どっちがいいですか??





ここからは私の体験です。

私の母はズバリ、過保護でした笑

小学生の頃は毎日朝起こしてくれて
家事も全部やってくれていて
学校への提出物や、忘れ物チェック、
ものの管理やお小遣いの管理…
身の回りのことはほとんど母がやっていました

ぜんぶ母が先回りしていました

なので、小学生のころは
周りから見たらとっても優等生でした笑

遅刻もしない。忘れ物も無い。宿題も全部やる。
成績よし。悪さもしない。友達多い。
そんな子でした。


ところが
中学高校にあがって、自分でやるようになると
びっくりするほどなんにもできなくて。
できないことで落ち込んだりやる気を失くしたり
壁にぶち当たってなかなか復活できなかったり。

そんな自分が嫌いになって
自信がなくなりました

いまは
色んな経験をして、失敗もたくさん乗り越えて
昔よりは強くなりましたが


子どもの頃にちょこっと苦労するのが
のちのちの成長につながるんだなと実感


子どもの頃に失敗を味わい
乗り越えていく経験が大切です!

{1B84F33D-8920-4A61-AF3B-C09FF84FAD59}




しかし
絶対にさせてはいけない失敗があります

それは
トラウマになるような失敗
心や身体に深く傷を負う失敗
・失敗したときに誰も味方がいない
人を傷つける失敗

これらの失敗はさせてはいけません。





◯まとめ◯

子どものうちに
失敗を乗り越える経験をたくさんさせることで
成長につながる!!!