■◇愛知万博(愛地球博)攻略法◇■
Amebaでブログを始めよう!

パビリオン近況その2

グローバルハウス
整理券は朝イチから配りはじめるようですが
かなりの数の整理券を配るのですぐにはなくならないようです。
午後1時くらいでも余裕でもらえます。
オレンジとブルーと交互にくばるのでしばらく待っていれば
オレンジorブルーに切り替わるので、係員が教えてくれます。
ブルーの方が配る枚数が多いようなきがします。
基本的の整理券がないと入場はできません。

めざめの方舟(夢見る山)
ここは朝イチからかなりの枚数の整理券をくばります。
それほど競争率は高くないのですぐにはなくならないでしょう。
なお、一階席を希望の方は先着順なので集合時間には早めに
いきましょう。しかし、車イスなどが優先なので早く行っても
ダメなときがあります。一階席の定員は10名程度です。
ここも整理券がないと入場できません。

ワンダーサーカス電力館
ここはひたすら並ぶしかないのですが、やはり朝と夜以外は
30分以上の待ちになってしまいます

パビリオン近況

三菱未来館@earth 
平日でしたが、10時の時点で待ち時間は10分でした。
当日予約もまだ夕方以降の分を受け付けていました。
昼過ぎでも40分待ちでした。

ワンダーホイール展覧車
朝の早いうちを過ぎると常に40~1時間待ちでした。
ここは夜になってもあまりお客が減らないようです。

JR東海超伝導リニア館
3Dシアターのみなら、最大で30分待ちでした。 
朝は9時半くらいからの開始なのでトヨタなどの
整理券をもらってからでも余裕で待ち時間なしではいれます。

ガスパビリオン
ここも朝は他の整理券をもらってからでも十分はいれます。
朝の整理券取りもそれほど競争率は高くないです。
午後3時からの整理券取りは最低20~30分前には
並んだほうがよいでしょう。入場券さえあれば人数分の
整理券をくれるので全員でならばなくてもいいですよ。

ワンダーサーカス電力館
9時半くらいまでにいくと待ち時間はそんなにありません。
トヨタや日立の整理券を取った人たちがどんどん流れてきます。
昼間は40分以上待ちでした。

次回につづく。

三井・東芝館攻略法

ここも人気のパビリオンですが、以前の日立館のように、開場後すぐに
数時間の行列ができたり、予約ブースが締め切られたりということ
ありません。ただ、午前10時くらいには待ち時間2時間くらいには
なってしまいます。しかし、10時半くらいまでは当日予約が可能
ですので、長時間待つよりは予約したほうがよいでしょう。
パビリオン正面左が入場口で右が予約ブースになります。
予約ブースも10時ごろになると行列になりますが、朝の早い時間は
多くの方がトヨタや日立の整理券に列を作っているのでその間は
すぐに入館できるし予約も並ばずにとれるでしょう。
トヨタや日立の整理券を取ってからでも当日予約は十分間に合いますが、
入館時間が重なってしまわないように注意しましょう。
うならば予約せずにいきなり入館するのもいいでしょう

日立館攻略法

日立館の入館方法が変わりました。
博覧会協会のHPによると、入場整理券の配布が一日4回から
一日朝一回のみになりました。
ということは、日立館を観るには朝イチから来て整理券を
取るか、17時以降の回に並んで待つかしかないわけです。
ただこの方法だと朝イチから来た人には整理券が手に入り
やすくなったと言えるでしょう。ていうかなるべく並ばずに
日立館が観たい方は朝イチに来るしかないでしょう。
17時からの入館もいままでのように2~3時間待ち
の状況は変わらないとおもいます。
これからの朝の状況として、今まで開場15分後には3時間待ち、
観覧予約ブース締め切りだった日立館にも
いままで入館をあきらめていたひとが、トヨタ館などから流れてくる
ことが予想されます。お客が分散されることによって他のパビリオンも
多少整理券がとりやすくなるかもしれません。
朝早い時間に入場できればトヨタ→日立と整理券をダブルゲットも
可能だとおもいます。

待たずに一日でどれだけ観れる?

今月13日水曜日万博へ行ってきました。
そのときの成果の報告です。
今回は待ち時間0分に挑戦しました。

8時20分 東ゲート到着
9時00分 開場
9時12分 入場
9時20分 トヨタ館整理券GET!
9時30分 ガスパビリオン入館(待ち時間0分)
10時?分 観覧後 三菱未来館へ
10時15分 三菱未来館整理券GET!そのあとすぐグローバルハウスへ
10時30分ごろ マンモスオレンジ整理券GET!
10時50分 トヨタ館入館
11時50分 マンモスオレンジ入館
12時?分  マンモスラボを出る。
その後 グローバルコモン6
(タイ、マレーシア、ラオス、南太平洋、フィリピンなど)入館。
グローバルコモン1
(インド、ネパール、バングラ、イエメン、スリランカなど)入館。
16時00分 三菱未来館入館。
17時30分 退場。

今回早く帰ってしまい、人気パビリオンは4館にとどまりました。
30分待ちまでOKならば、あとJR東海、長久手愛知県館くらいなら
はいれたとおもいます。
待ち0分といっても整理券の集合時間から実際の入館時間までの待ち時間
はカウントしてません。あしからず。
以上、、待ち時間0分に挑戦でした。

昼からトヨタ攻略法

朝イチからトヨタ館に行ったけど、整理券が取れなかった。
と言う人はやはり多いですね。遅くとも平日で9時30分
くらいまでにならばないとアウトですから。
そうなると、次の整理券配布は14時になります。
朝の配布はトヨタパビリオン前ですが、2回目の配布は
瀬戸会場行きのモリゾーゴンドラ横の階段を登ったところです。
でっかく書いてあるのですぐわかります。
さて、どれほど待てば整理券は手に入るのか?
早い人だと11時前にはすでにならんでおります(もっと前か?)
そんなに早く並ぶ必要はないでしょう。今月、13日の調べでは
締め切り時間が12時57分(と係員が言ってた)でした。
もちろんこれは日によって変わってきますがひとつの目安に
なるでしょう。まあ、平日だと多く見積もって1時間半前。
休日だと2時間前くらいでしょうか?
14時以降の整理券が取れたら、次は15時からガスパビリオン
の整理券配布です。このあとすぐむかえば余裕で
こちらも取れるとおもいます

瀬戸会場攻略法

攻略法と言っても瀬戸会場のパビリオンは一応は
並ばなくてもはいれるところばかりです。
市民パビリオンは入館自由。瀬戸愛知県館は30分も待てば
たいがいはいれる。瀬戸日本館は整理券が順次配られますので
簡単にはいれるとおもいます。
ただ日本館の整理券は時間指定ができないので混んでるときは
整理券が手に入っても集合時間が2時間以上先というのもよくあります。
長久手会場なら外国パビリオンでも観て時間をつぶせますが、瀬戸では
そうもいかず、途方にくれてしまいます。
しかし、何時ごろの日本館の整理券が手に入るかは瀬戸まで行ってみないと
わかりません。
というわけで、行く前にどれ程の混み具合か推測してからいきましょう。
目安はモリゾーゴンドラです。まあだいたい瀬戸に行く人はパビリオンに
はいるのでゴンドラが混んでいたらパビリオンも混んでいるのではないでしょうか?
バスで瀬戸に行く人もいるのであくまで目安ですよ。
ちなみに瀬戸のパビリオンのすいている時間帯はそれほど早い時間じゃなくても
いいのですが午前中がいいとおもいます。
瀬戸会場は18時まで(7月21日からは19時まで)なのであまり遅い時間
にいくと整理券の配布が終了しているときがあります

グローバルハウス(マンモスラボ)攻略法

愛知万博のメインパビリオンといえるグローバルハウスですが、
ここの入館方法は3通りあり、
①オレンジホールから入ってマンモスラボ
②ブルーホールから入ってマンモスラボ
③マンモスラボのみの観覧
となっています。
①②は整理券が必要になります。
整理券の配布は9時からですが平日なら1つパビリオンを観てから
でも十分手に入るとおもいます。
休日だと入場後すぐに整理券をもらいに行ったほうがよいかも
しれません。そのあとでも電力館、JR東海、三菱未来館、あたりなら
待ち時間もそれほどなく観れるはずです。
整理券さえ手に入れば、③の並んでマンモスのみ観覧も必要ないでしょう。
③だと待ち時間は平日30分、休日1時間くらいか?
結論として、並んでまでマンモスだけみるよりも、整理券を取って
ブルーホールまたはオレンジそれとマンモスを観ましょう。

長久手日本館、名古屋市パビリオン攻略法

ここはできれば西ゲートから入るほうがよいでしょう。
北ゲート、東ゲートからだとかなりの体力を要します。
西ゲートは団体客が多いですが、休日でも平日でも団体客は
それほどは早い時間からは来ませんが、最低一時間前には並ばないと、
団体客にまきこまれてしまいます。
それでも、私の実体験では、平日8時半に並びだして、団体客にまきこまれ
9時20分過ぎの入場になってしまいましたが、入場後すぐ日本ゾーンに向かい
長久手日本館の16時からの整理券が取れました。
そのあとすぐ、となりにある名古屋市パビリオン大地の搭に待ち時間なしで
入場できました。
長久手日本館と名古屋市パビリオンはセットで。
日本館予約→名古屋市入場の順でいきましょう。
そのあとは比較的待ち時間の少ない長久手愛知県館あたりがいいのでは
ないでしょうか?

どこから入る?

愛知万博には4つの入場ゲートがあります。
①北ゲート
②東ゲート
③西ゲート
④瀬戸ゲート

さてこの中から一番有利なゲートはどこでしょう?
1つずつ考えていきたいと思います。

①北ゲート
ここはリニモの万博会場駅の正面にあるメインゲートですね。
一番大きいゲートですが当然人も多い。しかし立地条件は最高です。
これはリニモに乗ってなるべく万博に来させるためなのでしょうか?
まずはここから入ってみてもいいのではないでしょうか?

②東ゲート
ここは比較的すいてます。あくまで他と比べてですが。
しかしやたらと遠いのが難点です。
地図で見るとトヨタ館や三井東芝館などが北ゲートよりも近そう
なのですが、ところが朝のうちはトヨタ館方面へ抜ける階段が閉鎖されており
結局大回りをしなければなりません。これもリニモ客優遇作戦か?
朝イチ人気パビリオンねらいの方はここからがねらい目かも?
ちなみに実体験としてここから朝8時半に並んで、トヨタと日立の整理券を
ダブルゲットしたことがあります。(平日ですが)

③西ゲート
ここは人多いです。なぜならバスで来る学生などの団体客が集中するのです。
有利な条件としては長久手日本館などの日本ゾーンが近いことですね。
企業パビリオン狙いのかたは他へまわったほうがよいでしょう。

④瀬戸ゲート
ここは試したことがないのでよくわかりませんが、北ゲートに素直に並ぶ
よりは早いと聞いたこともあります。
ちなみに長久手会場行きのモリゾーゴンドラは約15分。
ほんとにこちらのほうが早いのかは疑問です。