お宮参り | わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

こんばんは♪







昨日はやっとお宮参りに行ってきました。
もうすぐ2ヶ月なんですがついに決行できました(笑)
そんな私は朝からてんてこ舞い汗



前日祈祷料を入れる蝶結びの封筒を買いに行ったつもりが何を間違えたのか結び切りの封筒を買ってきてしまっていて、旦那にお仕事帰りに買ってきてもらうように頼んだのに旦那も同じものを買ってくる始末…○| ̄|_
(ちなみに蝶結びと結び切りの違いは私は知ってますが、旦那は知らずに目に入ったものを買ってきたようです。ちゃんと蝶結びって言ったのに…ぼー)
なので、姫を旦那に預けて朝速攻買いに行ってきました。
そして、義両親が自宅を寄ると言うことでグラスを出したり、掃除をしたり…



そんなこんなで予約の時間になったのでベビーカーを押して旦那と一緒に歩いて神社に向かいました。



このときの姫の服ですがお義母さんが前々からセレモニードレスが要るかどうか聞かれていたのを一回しか着ないという理由で断っていたのに初孫フィーバーにより数日前についに買ってきちゃいました苦笑





こんなドレスです。
実際にはこの上にぜんぶレースの羽織ものがついているのですがあまりの天気の良さにこれ以上着せると暑そうでやめてしまいました。




そして、本題の祈祷ですが姫は祈祷が始まる前にすでにうつらうつらしてて始まった辺りから眠ってしまいましたぐぅぐぅ
近くで鈴を鳴らされたりしたけど全く動じず(笑)
途中で泣かないかな?なんて心配は取り越し苦労でした。









祈祷が終わったら写真を撮りにスタジオアリスへ
産院から退院のお祝いに優待券を頂いたので行ってきましたが物凄い人数ぼー
順番が回ってくるまでに2時間待ちました汗
(七五三の撮影が殆どでした…)
その間に姫は寝るし、旦那は飽きて寝たりどっかに腹ごしらえに行ったり自由でした(笑)


撮影に移っても撮るときは体と両手を固定された上に着物を巻き付けられるから姫は不機嫌で表情が険しいからなかなか撮れず。
でも、スタッフさんはさすがベテランキラキラ
あやしながら一瞬を逃さず撮ってくれました。
(それでも笑った顔はなかったのが残念ですが…○| ̄|_)
すべてが終わったのが4時間半後と言うことで私たち家族グロッキーでした。


タイミングの悪い時期に行ってしまったのが残念だったな~ほろり


受け取りは2週間後なので忘れないようにしなくては!









カミングセンキュー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆