キスブサSP | わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

こんばんは(^-^*)/
かなり久しぶりのキスマイ事の更新デス。


昨日は初めてキスブサをリアタイしました。
しかもダンナと一緒に(〃д〃)
結構エレベーターで甘えるのとかは一緒に観ていて恥ずかしかった~(->_<-)


で、細かい感想は書けないので横尾さんの所だけ大雑把に

初詣のお参りは…柏手はなんか変だったけど礼の仕方ってそんなに変だったのかな?って感じでした。
お願い事は確かに多かったけど内容は横尾さんらしい内容だったよね。



エレベーターで年上彼女に甘えるでは…申し訳ないけど確かに「う~ん」って思ってしまったよ。一番嫌だったのが他人が入ってきても続けたのはマイナスポイントが高いんじゃないでしょうか?
ちなみに千ちゃんの甘え方がうこ的には1位だったな~
あの後ろからぎゅってするのとか意味も無くユラユラするのとか可愛すぎるんですけど♪
私もやられたいわ…



坂口さんからのお題の「電車の中で人が倒れた時の対応」は…先に彼女の心配をしてた3人が上位にいたけど、それがどうにも腑に落ちない!
人が倒れたならさっさと駆け寄って対応して欲しいし、彼女でも回りの人でもいいから車掌に連絡に行くのが大切だと思ったんだけどな~。
離れ離れになっちゃいけないって言ってたけど人が倒れたならそんなこと言ってる場合じゃないと思ってしまったよ。
でも一般的にはどっちなんだろ~?


大久保さんの終電間際の引き止め方は…納得でした。簡潔明瞭にハッキリと言ってくれたらキュンってしちゃうよね~
あとは渡部さんの旅行情報は必要?大久保さんも言ってたけど自分が行くなりして得たものを提案したほうが良いよね。



なんか今回のキスブサを観ていて大久保さんの言ってる事が的を得ていてものすごく納得してしまう部分が多かったな~



カミングセンキュー