ども黒猫です。


節電要請も分かりますが、厳しい暑さです。

どうぞ熱を冷ます方法、取り入れてくださいね。


我が家では、汗だくで顔色がおかしい場合、まず冷たい水を飲んでから、常温をゆっくり飲むようにしています。


通学路のこどもたちが心配です。

誰ひとり遅れることなく、なるべく日影で家路に着いてほしい。

外仕事の方も、どうぞご自愛ください。





さて、週末。

楓の要望で海に行ってきました。


夏真っ盛りの芋洗い状態でなく、水もキレイでした。



海に向かう途中、空に猛禽がいる!

と思ったら、翼を全開にしてフロントガラスすれすれかと思うほど接近してから、スイッと高く舞い上がりました。


猛禽好きの夫は大興奮!!!

多分、トンビかと思いますが、いつも高いところを旋回しているのに、平地でもこうして姿を魅せてくれることに感動。


ひとしきり海で遊び、駐車場で帰り支度をしていると、今度はヒバリが飛んできて、人慣れしているのか、もう手を伸ばせば触れられそうな至近距離で楽しげにホバリング。



「なにこれ、触れそうじゃん」



楓が手を伸ばすと、距離をとったり、高度あげたり(笑)。

そのうち風をとらえて、ふわっ!と舞い上がっていきましたが.......いいねぇ。



トンビもヒバリも


ねえ見て見て!ほら、こんなにうまく飛べるんだよ!

なんて、言いたそうな雰囲気。



先日も同じ海でヒバリを見かけたり、

自宅付近でトンビが舞い降りてきたり。


その日は出がけにうちで羽化したモンシロチョウを放したりしていたので、羽のある生き物に感動をたくさんもらいました。



私、昔から生き物がよく寄ってきます。

トンボなんかは、いくらでもとまってくれるし、先日山に登った時は、山頂で夫婦揃って肩に蝶がとまりました。



神社に行けば猫。

というか、

保育園の離の駐車場で子猫。

前職の営業車のエンジンルームからも子猫。

※存命。ケガなし!

子供の頃も、子猫が連いてくること多々。

子猫ちゃん、どうかいいおうちが見つかりますように。




足多い系の虫は勘弁ですが、生き物と戯れるのが抵抗ない方、結構いますよね。

蜘蛛触ったママ友にはびっくりでしたが.......💦


楓によると、この時期イヤな蚊は、存分に血を吸わせておくと、痒くないんだよ。

と、言っています。


試すのは嫌だよねぇ~💦

と、近所の方と談笑しましたが、試しにやってみたら

※やってみたんかい!

ほんとに言うほど痒くなりませんでした。

私はいつも蚊に食われてパンパンに腫れるので、蚊の種類によるかもしれませんし、小傷が腫れる方には当然オススメしませんけど。



モンシロチョウのお世話をしていた私に夫が言います。


生き物好きなの?

なんかすごく楽しそうにやるよね。


実は先日バッタも羽化させており、去年までにカマキリもお世話してきました。

モンシロチョウは今年はじめてでしたが、きっかけは全部息子です!!!


お世話しないくせに捕まえてくる。

そのうち、カナヘビもお世話することになりそうだ。

何食べるんでしょうね?寿命は?



先日、だいぶ昔ですが寝ようと思ったら聞いた事のない何かの足音?

バタバタバタバタ!!!!

と、寝室を移動するなにか!!!


.......かわいいヤモリでした(笑)

ビニールに捕獲して家の外へ.......




お世話していると、食物連鎖について勉強になります。


サナギになると思ってたモンシロチョウが寄生虫被害にあった時は衝撃的でしたし。


生まれたらみんなが羽化するんじゃない厳しさを目の当たりに。羽化不全も悲しいですしね。



さらに今回も海で潮干狩りを.......。

砂抜きは私の仕事になりますので、無闇に採るな!

といつも思いますが、塩水作って発泡スチロール容器に貝を移す私を見て、また夫が一言。



生き物のお世話好きなの?


そして思い出しました。

小学生の頃、植物係になり、夏休み水やり当番で学校に行ったこと。


なんで夏休みまで!!!にどとやらん!

と思ったのに、高学年でいきもの係を選んでしまい、またしても夏休みに餌やりに学校へ.......。



家で見られる以上のイキモノのお世話は、もう勘弁です!


が、すみません。

イキモノ大半が好きだと思います。


フン落としてもいいから、雑草駆除に誰かヤギかしてくれないかなぁ。

とか思います。家畜飼うのはちょっとね.......。




あ、そして。

仕事の内定が出ました。


縮んだ羽、少しずつのばして、飛んでみたいと思います。



今日もお読みいただき、ありがとうございました。