誰が着れるのか?

 

早大生なら、誰でも着る資格があります!以前は正式の制服ということがあり、特に早稲女は着用が制限されていましたが、コスプレとなりつつある今は、誰でも自由に着ることができます。

 

 

 

  いつ着るのか?

 

 

大学制服も中高の制服に同じく、礼装として、また普段着として着用できる便利な服です。



戦前は大学生も制服着用が標準だったので、早大生の普段着でした。戦後も着ている学生が多かったですが、1970年代の学生運動を境にその割合は減少したと考えられます。しかし、近年でも早稲田愛が強く、勝手に作って普段着としている猛者が少数います。



着る機会はなかなかないかもしれませんが、愛校心を表したい早慶戦、早稲田文化の真髄である早稲田祭など、考えれば色々あります。普段の対面授業に着ていくのもいいですね。しかし、現在は体育各部の部員や応援部員、あるいは精神昂揚会しか着ていないため、これでキャンパスを歩くには少々勇気がいるかもしれません。(笑)


 

 

 

  その1 生協でボタンを入手!

 

生協では、制服自体を扱っていません!



学ランを作るには、最初ボタンを生協で調達するところから始まります。17号館1階の購買店に入ったら左手にあるカウンターに行きます。



ボタンやバッジがガラスケースで展示されています。「学ランのボタンを下さい」といったら、胸のボタンが5個、袖のボタンが片手2個、計9個を出されます。合計約1600円です。



ボタンには「大學」の字を稲穂が包む校章があしらわれています。ボタンは、金色と銅色を選べます。オーソドックスなのは、金色でしょうか。



この時、あわせて校章も買いましょう!校章は、Wをかたどったバッジの中に各学部の略字が刻印されています。戦前から相変わらぬデザインです。完成した学ランの襟の右側に着用します。

 

 

(例 政治経済学部のピン)

 

※ペナントオギワラの店主曰く、以前校章は入学した時に自宅に届く資料一式に同梱されて配布されたようです。紛失したら、学部事務所などで学生証を提示して買ったとか...先日生協の窓口で買ったら学生証の提示は求められなかったので、大分ゆるくなったみたいです。
 

 

  その2 いざ、制服屋へ!

 

 

実は早稲田の学ラン、ボタン以外は高校の制服と何ら変わりはありません。特に早稲田大学特有のデザインはないので、制服屋さんに行ってオーダーします。地域の制服店や、伊勢丹などの制服売り場でも購入できます。



学ランの襟には実は二種類あります。レギュラーカラーとソフトカラーです。レギュラーカラーは、プラスチックの板が金具でかけてあり、襟を皮脂汚れから保護します。ソフトカラーは、このプラスチックが付かず、襟の縁に白いパイプがあしらわれています。どちらでも構いませんが、襟の形状が美しく見えるため、個人的にはレギュラーカラーをおすすめします。なお、現在はこのプラスチック板が製造停止らしく、今後は入手が困難になるかもしれません。



※なぜ詰襟に白いものが付くのか、この記事を読むと詳しく学べます。

 

 





完成した学ランを受け取る際には、「右襟に穴を開けてください」とお願いししょう。ねじ型のバッジを付けられるようにするためです。

 

応援部のリーダーたちが着る学ランは「団服」(だんふく)といい、特注で作られます。ズボンは激しい動きでも破けないよう太めにつくられ、両腕を挙げてもシャツが覗かないようベルトを締める位置が高くなっています。また、学ラン上着の裏地には、所有者の名前などが刺繍されています。

 

 

筆者は応援部ではないので、制服店で既製品の学ランを購入し、それにボタンを縫い付けてもらいました。ズボンも購入し総額で 3万弱円です。もし高校時代のものがあれば、それにボタンを縫い付ける方が安上りかもしれません。


学ランを購入できる洋服店


原久洋服店(各大学応援団御用達。既製品学ランの扱いもあり。)

 

 

伊勢丹

https://www.mistore.jp/store/shinjuku/shops/school/schooluniform

 

 

 

  その3 襟をカスタマイズ!

 

襟の右は校章を付けるのが決まりですが、左は好きなものを付けれらます。もちろんシンプルに何も付けないのもありです。



例えば体育各部と応援部は、部のピンがあるのでそれを左側につけています。ですので、所属しているサークルや団体で独自のピンをつけたり、趣味バッジなどを付けると制服に味が出て楽しいかもしれません。



※新品の学ランは、襟に穴が空いていない状態です。ねじ型のバッジを左側にも付けるなら、制服屋さんで両襟に穴を開けてもらうようお願いしましょう。忘れてしまった場合は、キリなどで自分で開けましょう。



 

 

 

  その4 角帽を入手!

 

記念ペナントオギワラで角帽を入手したら、あなたの早大生ルックは完成です!

 

 

  終わりに

 


およそ百年続く早稲田の制服文化。学ランに袖を通す学生は益々減り、この伝統は風前の灯火です。値は張るかもしれませんが、少しでも多くの早大生が制服を着て、伝統の担い手とならんことを願います。



昔の早大生は、入学前に制服屋で学ランを仕立てたそうです。晴れて早大生となったそこの君。ぜひ入学式に角帽と学ランで出ないか?


 

 

  参考:部員が大学制服を着る部活・サークル一覧

 

 

応援部

 

 

 

体育各部

 

 

早稲田精神昂揚会

 

 

https://www.waseda.jp/inst/weekly/circleguide/detail/?id=3046

 

雄弁会

 

 

 

鵬志会 

 

 

※確認できているのはこれぐらいです。もし他にもあれば、コメントにてお知らせください。