早稲田ドクター日記(旧早稲田MBA日記) ~男芸者のアカデミズムへの挑戦~ -2ページ目

早稲田ドクター日記(旧早稲田MBA日記) ~男芸者のアカデミズムへの挑戦~

現在、総合商社で働きながら、アカデミズムへの挑戦のため、早稲田にてMBAを取得後、2009年春より早稲田大学商学研究科博士課程に進学。経営戦略、新市場創造型ビジネス、イノベーション論あたりが研究領域。実践・研究・教育の3つが人生の柱。

早稲田ドクター日記(旧早稲田MBA日記) ~男芸者のアカデミズムへの挑戦~-110605_171251.jpg

夕方は会社同僚の方の結構披露宴です。
早稲田ドクター日記(旧早稲田MBA日記) ~男芸者のアカデミズムへの挑戦~-110605_145321.jpg

論理的ならこう言う馬券になります。


論理的に行かないのが競馬ですが、、、


逃げるはずなんで、騎手・小牧がどうペース作れるかと言う、もう展開次第だね。
先週はKAWASHIMOの現場を視察すべく1日トラックに同行した。

早稲田ドクター日記(旧早稲田MBA日記) ~男芸者のアカデミズムへの挑戦~-110531_112112.jpg



対極で、今日はバリューチェーンを駆け上がり、究極のKAWAKAMIへ。

早稲田ドクター日記(旧早稲田MBA日記) ~男芸者のアカデミズムへの挑戦~-110603_120842.jpg


自然と真摯に向き合う姿にかなり感動です。

早稲田ドクター日記(旧早稲田MBA日記) ~男芸者のアカデミズムへの挑戦~-110603_130817.jpg

早稲田ドクター日記(旧早稲田MBA日記) ~男芸者のアカデミズムへの挑戦~-110529_145551.jpg

雨の不良馬場、普通なら「見」で買わないべきレース。


でも、競馬の祭典ってことで、ズバリ皐月賞馬オルフェーブルで勝負!


後は前に行く馬が少ない上に、不良馬場の前残りを期待して(見てて楽しいし)、先行伏兵馬を遊びで。



久々に馬券買ったな。
早稲田ドクター日記(旧早稲田MBA日記) ~男芸者のアカデミズムへの挑戦~-110527_201910.jpg

夕食食べてたのに、なぜか無性に天下一品のこってり味が食べたくて食べたくて、行ってしまった。


せっかく体重を3月から5Kg落としたのに、リバウンド注意!



明日朝の体重測定が不安だ。。
早稲田ドクター日記(旧早稲田MBA日記) ~男芸者のアカデミズムへの挑戦~-110523_234406.jpg

昨夜は某放送局さんと恵比寿でビジネスディナー。


私が入社当時に配属になったのが放送事業。

やはり放送波の話になると、熱い気持ちが込み上げて来ます。


その後、恵比寿二軒目の行きつけバーへ。


私はバナナチップスが大好物。。

このバーはバナナチップスがお通しで食べ放題!


昨夜もワイン片手にバナナチップスを食べまくりました。
早稲田ドクター日記(旧早稲田MBA日記) ~男芸者のアカデミズムへの挑戦~-110518_203745.jpg

先週水曜日は広尾セレブ邸にて友人のバースデー会。


このドバイで手に入れたと言うシャンデリアがとにかく大好きで、酔うと花火を見上げてるような気分になって、ずっと見入ってしまう。



お料理もインターコンチのフレンチのケータリングで、素晴らしい。

そこにこれまた数々の秘蔵ワインの数々!!!



最近、酒に呑まれすぎとの指摘を受けセーブ気味にしていたところ、私が来るからとわざわざ用意頂いていたワインが余ってしまい、そのまま3本もお土産に頂いてしまった。


我が家に遊びに来る連中から、守らなくては!
早稲田ドクター日記(旧早稲田MBA日記) ~男芸者のアカデミズムへの挑戦~-110520_141946.jpg

昨日は根来ゼミの学友Hさんと赤坂でランチ。

梅ヶ丘のみどり寿司の名物、穴子一本にぎり。

ただ、昼時のおっさんに一本はなかなかヘビーなため、二人でシェア。。。
先週末は我が家にてホームパーティー。


僕のそれぞれ別の友人であったスタイリスト太郎さん亀ちゃん、モデルのAKEMIちゃんが、実はそれぞれ知り合いと言うことで、じゃあ、我が家で一同に集まっちゃいますかと言うのが今回の趣旨。


世の中、色々なところでつながるものです。


これに亀ちゃん、AKEMIちゃんを知るHDK氏も参加。ただ残念ながら亀ちゃんが体調悪くなって参加できず・・・。


今回はとにかく料理がすごい!!!


料理は2日かけて準備してくれたAKEMIちゃんの超力作イタリアンの数々!!

早稲田ドクター日記(旧早稲田MBA日記) ~男芸者のアカデミズムへの挑戦~-110417_174540.jpg



スープ・メーカーまで持ち込んで、本気でレストラン・テイスト。


僕もたまに料理は楽しむけど、いやここまで出来るものかと新鮮なショックを受けました。

久々に料理熱に火がつきました。


これに太郎さんのパエリアが加わります。

早稲田ドクター日記(旧早稲田MBA日記) ~男芸者のアカデミズムへの挑戦~-110417_180016.jpg




AKEMIちゃんによるメインもすごい!やっと我が家の暴れ馬デロンギ・オーブンが活躍してくれました。

早稲田ドクター日記(旧早稲田MBA日記) ~男芸者のアカデミズムへの挑戦~-110417_190932.jpg

モデルで終わらせるのが勿体無い???





自宅の安堵感と恒例の花粉症クスリによって、私は早々に酔っ払い。。。


しかし、時にHDKが勝手にオーパスOneを飲もうとするので、気が気でありません。




AKEMI嬢からは、B型男はかくあるべしと言うのを説教されました。

年下だけど、さすが14歳からファッション・モデル業界の一線で活躍しているだけあって、人生知ってます。

含蓄のある言葉です・・・。


駆け引きの世界で僕が手に入れたものをダスターシュートに投げ込みます。



そんなわけで、私も太陽のごとくB型のLuce(光)を放出すべく、特別な一本Luce2001をオープン!!!


早稲田ドクター日記(旧早稲田MBA日記) ~男芸者のアカデミズムへの挑戦~-110419_081514.jpg

開けてしまった、、、。レストランなら3~4万円だよ。。



私は早々にダウンしてしまいましたが、3人はさらに近所のBARで飲みなおしたそう。


あんまし記憶がないけど、とても楽しい時間でした。
早稲田ドクター日記(旧早稲田MBA日記) ~男芸者のアカデミズムへの挑戦~-110411_223852.jpg

先週は、気合い入れてフットサルを週3ペースでやってたら疲労が抜けず、とてもつらかった。


1週間休んでみたら、完全回復。


体も軽くなり今日は行けるんじゃないの?!


と言うことで昨夜は1週間ぶりのフットサル。


好調なコンディションから珍しくシュートを5本も打てたが、まったく不発、、、、。



次はシュート練習だな。。