FC東京応援サークルSHINEofficialblog -5ページ目

「京都周遊録~5.28@西京極~」


どうも、札幌戦以来のラーメン部長です!

京都行ってきましたー!

自分の撮った写真いっぱい載せます!


$早稲田大学FC東京応援サークルSHINE OFFICIAL BLOG

相変わらず派手な京都駅ですねー。。。




$早稲田大学FC東京応援サークルSHINE OFFICIAL BLOG

夜行バスで行って早朝に着いたんで慈照寺銀閣と、



$早稲田大学FC東京応援サークルSHINE OFFICIAL BLOG
京大と


$早稲田大学FC東京応援サークルSHINE OFFICIAL BLOG-4
立命館大学に行ってきました!

早稲田大学FC東京応援サークルSHINE OFFICIAL BLOG-5
そして12・4以来の西京極!!

早稲田大学FC東京応援サークルSHINE OFFICIAL BLOG-6
まさかの4-1で勝利!



早稲田大学FC東京応援サークルSHINE OFFICIAL BLOG-7
2ゴールで早くも梶山と並んでチーム得点王?の草民!




あれ?ラーメン部長なのにラーメン要素まったくないじゃないか!!
































って思うじゃないですか?




試合後に行ってきました!「新福菜館」ってところです!

京都駅から徒歩5分位です。
早稲田大学FC東京応援サークルSHINE OFFICIAL BLOG-8




濃いプースーと中太麺が特徴の中華そば!

早稲田大学FC東京応援サークルSHINE OFFICIAL BLOG-9


と、中華そばよりもおいしいヤキメシ!

$早稲田大学FC東京応援サークルSHINE OFFICIAL BLOG




西京極での勝利とラーメンを堪能して大満足の京都でした!


来週は駒沢ですね!またお会いしましょう!!
飲み会あるらしいよ!

「湘南シーレックス」


そういえばこんな名前どっかで聞いたことありません?
そう、横浜ベイスターズの2軍ですね!
でも去年で湘南シーレックスっていう名前はなくなっちゃったらしいです。


こんばんは、毎年この時期は体調を崩す「中の人」です。もう一度言いますが、こんばんは。

さてさて、昨日は味スタで湘南ベルマーレと戦いました我らがFC東京

開門後くらいからいきなり土砂降りの雨でひどい目にあいましたね。実は、僕は余裕かまして家でウイイレやってて気づいたら開門時間過ぎちゃったので慌てて味スタ行ったらスタジアムの敷地に入った途端に暴風雨到来ですよ。

おかげさまで傘選手が選手生命に関わる大怪我を負ってしまい引退を余儀なくされてしまいました。
引退後は育成年代の指導に当たるそうです。

あ、そうですか。


そんなことはどうでもいいんですが

昨日の試合、そうたん選手がスタメンでしたね!
いままでヤザー選手とたつや選手が2列目に入っていたんですが、この試合そうたんはよくわからないポジショニングを取っていてそのおかげで湘南のDFのマークがグダグダになりさらに梶山選手もどんどん飛び出していくは羽生さんは幼少時代のオシムチルドレンだった頃を思い出したかのような動きっぷり!
そしてセザー!僕の時計では48秒だったので勝手にそう思ってますがセザーゴールフォーティーエイトで見事先制!

フォーティーエイトといえば、、、そういえば明日からAKBの総選挙も始まりますね!



$早稲田大学FC東京応援サークルSHINE OFFICIAL BLOG


徳光さんが司会進行

去年は大島さんが前田さんを抜いて1位になりましたね!

そして徳光さんが前田さんを川柳で激励



$早稲田大学FC東京応援サークルSHINE OFFICIAL BLOG

「エースゆえ孤独に見据えろまえだけを」

前田だけに前だけを

前田だけを

前田・・・














$早稲田大学FC東京応援サークルSHINE OFFICIAL BLOG

でゅーん!!!まえだ!!

なんだか懐かしい人が登場しましたね!

いま大分でなにやってんのかなーって調べてみたら、なんと!!

ちゃんと試合に出ていました!

ただここ数試合スタメンで起用されてるんですが、どの試合も後半20分には交代で退いております。

相変わらずお元気そうですね。



というわけで今週土曜日は京都戦!
去年のあの嫌な嫌な記憶を払拭するべく勝っちゃいましょう!
ちなみにゴール裏が反対側になったらしいですね。そして降水確率50%・・・

合羽と着替えはお忘れなく!!


「ざ・すぱ」

こんばんはー( ´(ェ)`)

つぎのしょうなんべるまーれせんもがんばっておうえんします。

おわり。







もうホントこんな感じでブログ書く気もあまり起きないですね。

あ、こんばんわ。いつもの人です。
そろそろ女の子出てこないのかよーとか思ってる人ごめんなさい。たぶんそのうち出てきます。




話を戻しますが、
そういえば前節富山戦に勝ってヤザーくんが調子のってこんなこと言ってましたね
以下先週のヤザーくんの日記より
「さぁ次節は草津戦!



疫病神の私も草津戦は観戦できません!



なので梶山あたりがハットトリック叩き込んで快勝してくれそうですねw



まぁ冗談抜きで草津をしっかり叩いてまた味スタに戻ってきてほしいものです!」



『梶山あたりがハットトリック叩き込んで』

『梶山あたりが』

『梶山』








早稲田大学FC東京応援サークルSHINE OFFICIAL BLOG

東京の10番は
かじやまようへい



ヤザーくんの予想通り梶山がまず1点取りましたよね!

そしたら僕うれしくなってヤザーくんに電話しちゃったんですよ。

僕「いまねー梶山が1点取ったよー」

ヤザーくん「おおーまじかー」

(スタジアム)わーわーわーあーーー・・・

(とーきょっ・・・とーきょっ・・)

ヤザーくんに電話した瞬間追いつかれましたよね・・笑

おまけに失点シーン見損ねたし・・

ほんとにもぉ・・・なんなんですかねこれ(´_`。)



そしてまさかの敗戦。

いいんですか?こんなんで














早稲田大学FC東京応援サークルSHINE OFFICIAL BLOG




「いいんです」


良くねえよ









ほんと日曜日の湘南戦勝ってください




早稲田大学FC東京応援サークルSHINE OFFICIAL BLOG

まつき







「ヤザーくんの味スタ観戦記(富山戦)」

※本日の担当:ヤザーくん
編集部注1)
ヤザーくん・・・先日の東京サポ飲み会で献身的にお酒を飲みまくり場を盛り上げた(?)39番谷澤ユニをきた人。FC東京と年上のお姉さんをこよなく愛する熱烈なサポーター

   注2)
ヤザーくんが過去J1リーグ戦を6年間見続けてきた戦績


リーグ戦  1勝  のみ(昨年の国立での湘南戦)


まあどういうお方かはこれでおわかりいただけたかと(笑)




というわけで今日はホーム味スタで富山戦を観戦してきました


ここ最近消化不良の試合が多いだけにここはしっかり勝っておきたい試合ですね


さらにスタジアムに行くと東京が全然勝てないという疫病神の私も観戦仲間から今日負けたら味スタ出禁と言われたのでいよいよ負けられません!


東京は上里を今季初スタメンに起用、また北斗を久々にスタメンに起用するなどメンバーを少し変えて試合へ


一方の富山は是非平出さんのプレーを見たいところでしたが契約上の理由により出場できず…



まぁ去年東京で全然見れなかったソ・ヨンドク出てるからいいかw


そんなこんなでキックオフ



試合は途中出場の羽生のゴールでなんとか1―0で勝利できましたね!



内容は後半途中まではここ最近の東京と同じように迫力のない攻撃に終始しましたね…


まぁ1点取ったあとは相手の疲労も手伝ってか攻撃がスムーズになっていたので


次節以降の更なる復調に期待ですね!


また開幕戦以来の得点&勝ち点3ですからね!



久々に眠らない街歌えましたしブーイングのない温かい雰囲気で選手を迎えられたのでほんとによかったです



これで選手も変なプレッシャーからは解放されたかと思います!



なのでここから去年の甲府のように浮上してもらいたいものです!


私自身もとりあえず味スタ出禁は回避できてひと安心ですw



さぁ次節は草津戦!



疫病神の私も草津戦は観戦できません!



なので梶山あたりがハットトリック叩き込んで快勝してくれそうですねw



まぁ冗談抜きで草津をしっかり叩いてまた味スタに戻ってきてほしいものです!



私も東京から念を送っていますので現地に行かれる方は応援頑張って下さい!

「2011・5・4」

こんばんは

前回は初登場のラーメンさんにラーメンの話を書いていただきました!このブログが更新された次の日には純連さんに大行列ができてるかなと思いましたがそんな話はこれっぽっちも聞きませんでした。

やっぱりブログの登録しているジャンルが「グルメ・食べ歩き」なので見に来る人もそれなりに舌の肥えた人たちなんでしょうね!笑


ですが今回はいつもと違って普通の観戦ブログです

というわけで一昨日5月4日は味スタでヴェルディ戦観てきました。アウェイ味スタです。

結果はみなさんご存知の通り0-0で引き分け。
同じ0-0でもそれなりに見応えのある緊迫した攻防の中での0-0とお互いにイージーミスの多い消化不良の試合偏差値の低い0-0とありますが、少なくとも今回の試合は前者ではなかったです。

開幕して4戦で1得点、3試合連続無得点。課題は明確に出ているもののまだ残念ながら結果がでていない。
そんなチーム・選手・サポーターの間になんかストレスのような焦りのような不安な気持ちが蔓延するとどうなるかは去年の結果でわかるはずです。

他のチームの話になりますが、去年千葉の佐藤勇人がチームが昇格争いの中で結果が出ずに苦戦しているときに
「不安な気持ちは伝染する。少しでもでもそういう雰囲気になるとスタジアムの中で自然とだんだん大きくなっていく。ちょっとでもあきらめている人がいるなら…スタジアムに来ないでほしい」
みたいなコメントをしていました。
確かにそのときの千葉と今現在の東京を一緒に考えるのはおかしいですが、サポーターがまずしっかりとチームを応援する、サポートする雰囲気を作っていかなければいけないのではないかと思います。

きっと1つゴールを奪えば、スタジアムが盛り上がる→選手から焦りが消える→結果が出てくる→盛り上がる→・・・と好循環が生まれるはずです。

日曜日の富山戦、チームが浮上のきっかけを作れるような試合を期待しています!去年の甲府もここから一気にきましたからね!



観戦記なのでヴェルディの運営やら試合以外の出来事についてはふれません!頑張れ大人!子供たちも見ているぞ!笑



そして今回の試合後に大学生東京サポーターによる集会を企画させていただき、12人の方に参加していただきました。参加いただいた皆さんありがとうございます!残念ながら今回参加できなかった方々も次回(まだ何も決まってませんが…)お待ちしています

まあアルコールも入っていたことなので内容についてここに書けるようなことはほとんどありませんが(笑)

草津戦の相乗りメンバーも募集中なのでよかったら連絡ください!