つたないブログにご訪問くださりありがとうございますニコニコ

おかげ様で励みになりありがたく思っていますラブラブ



半年以上ぶりにシンフォニーホールに行きました。

管楽器のあるオーケストラは今年初めてじゃないかな?


座席一つ飛ばしの発売で舞台の上の管楽器以外の方もマスク着用しておられました。



三代澤康司のドッキリ!ハッキリ!クラシックです!

大人のための「ベートーヴェン生誕250年」入門

~運命、苦悩から歓喜へ~


[司会]三代澤康司(ABCアナウンサー)

[指揮]寺岡清高

[管弦楽]大阪交響楽団



ベートーヴェン・プログラム


【交響曲でみつめる人生】

《運命は扉をたたく》

交響曲 第5番 「運命」より 第1楽章

~斬新なオーケストレーション

ピッコロ、トロンボーン第4楽章聴き比べ!


《「英雄」 徹底解剖!交響曲って?コーダとはこうだ!》

交響曲 第3番「英雄」の魅力をダイジェスト解説


《1812年、挫折から歓喜への道》

交響曲 第7番より 第1楽章


【ベートーヴェンの辿り着いた道】

歌劇「フィデリオ」序曲


交響曲 第9番「第九」の魅力をダイジェスト解説 


弦楽四重奏曲 第16番より 第3楽章 (オーケストラ版)


勉強になりました。

勝手に一部まとめると、


ベートーベンは“激しくくどい“ (コーダが長い)

”一筋縄ではいかない“ (序奏をなくす模索をしてたのに交響曲7番の序奏が長い)

“したたか”(時流にのった曲作りをする)


ということでした。


半年ぶりに福島駅前のミスタードーナツへ

こちらはセルフスタイルですがガラスケースに入っていました。すいててよかったです。

ティラミスドーナツがありました。


読んでくださりありがとうございましたニコニコ

楽しいお時間をお過ごしくださいねドキドキドキドキドキドキ