いよいよ第7話!お待ちかねバチェラーの家族とご対面です。
これまでのバチェラーは女性陣の家族と会ってからバチェラーの家族だったので、順番が逆ですね。
今回もバチェラー6について、感想を超超超何様目線※で綴っていきたいと思います!
※出演者の方々を攻撃する意図はないです。ただのアラサーの戯言です。
こんな楽しいコンテンツを提供してくださる参加者の皆様には感謝です。
※以下ネタバレ含みます。
バチェロレッテの感想はこちら↓
グループ面接形式、イヤー!!
今回はまさかのグループ面接形式!女性陣が3人揃ってバチェラーの両親とご対面です。
めっちゃイヤですよねー!就活でもグループ面接より個人面接が好きだった。
他の人がめっちゃいいこと言ってたら焦るもん。
そんな心配をよそに、いつも通りの3人。相変わらず心臓の毛が太い。
夫が横でやる気あんのか?と呟いていました。
一年を通して気温が高いマレーシアということもあり、これまで女性陣は開放的なファッションでしたが、ご両親の前では肩の出さないお洋服でした。さすが!
ですが・・・3人とも全然敬語使えないなぁ!笑
DAY2、個人面接へ
石森さんはご両親に対する相槌が「うん」なの、気になる・・・
ご両親の前でカズキさんのことかずき「くん」て呼ぶの、めちゃくちゃ気になる・・・
どんな時でも石森さんの普段のペースが崩れないのはすごいなぁ・・・
辻本さんはなんでもハキハキと答えて、ご両親との会話のキャッチボールができていてさすがですね。
自分の両親の話のときも、「両親は籍を外しておりまして〜」という丁寧な言い回しもすごい。仕事できるんだろうなぁ。
カズキさんのお父様はきっと辻本さん推しだったんでしょうね。
派手な洋服で来て!ってお母様から言われていても、しっかりTPOを守った服装で素晴らしい。
小田さんはご両親の前でも正直に結婚にハードルを感じていることを話したり、
「離れる未来を考えられない」とまっすぐ言えるのががすごい。
ローズセレモニーで一番好き
3人から最後の2人に絞られるローズセレモニー、見ている方も「もう落とす人いないよー!」ってなるし、バチェラーも苦渋の決断っぽい感じが出て、一番好きです!
ですが…今回は辻本さんが落ちてしまうだろうと皆さん思われたのではないでしょうか。
明らかにほか2人とキャラ違いすぎるし、カズキさんが話し方のんびりホワホワ系美人がタイプなのはもう周知の事実…
辻本さんもインタビューで、「心の中ではお別れだってわかっていたのかも」と言っていました。
うんうん、なんか私だけ雰囲気違くね?って思いますよね。
自分の考えを上手にアウトプットできて、ハキハキ明るくしっかり者の辻本さん!お別れ悲しい〜
いよいよ次回は最終回!ファイナルローズは誰の手に渡るのでしょうか。