モノづくりをしていると、
必ずブチあたる壁…

コスト&時間。


そして、「プロ」を謳うメーカー、
会社、工房などの
制作費・締め切りといった事柄を
理由にした「こんなもんでいいでしょ?」
という妥協。

それを目の当たりにすると
かなり幻滅する…

力の出し惜しみではない。

単なる、言い訳。

あなたたちは、
時間とコストが自由に使えたとき、
本当に満足なモノを作れるのか?

「時間をかければ誰でも良いものができる」と宣う方々(笑)

全力投球した結果を自分で見るのが
怖いのだとお見受けしました


時間をかけることが良いものを生む絶対条件とは限らないけれど、
初めから100点狙わないなら
造るだけ無意味。


自分は、今までどおり
わが道を行きます







Android携帯からの投稿