テレ朝平均年齢の高くてイケメン 1/7
F1層は取り入れられないであろう「緊急取調室」映画化。
天海祐希さんの眼力!
同じテレ朝ドラマからの「七人の秘書」劇場版は出来も興収も芳しくなかったのに、こちらも映画やりますか?って感じ。
「DoctorX」なら今でもある程度ヒットすると思うけど、それを避けて?のテレ朝映画化路線がよくわからない。
米倉涼子さんが頑なに断ってると言う噂はホンマやろか?

さて、映画ランキング
ニノ主演映画ラーゲリがアニメの中に割って入りましたね。
今度の金曜日にドクターコトーと一緒に見ようかなとも思っています。
すずめの戸締りは先週、新海誠監督が富山で舞台挨拶を行ったんですが、一番ハコでなく、二番ハコでの開催はなんで?って思いましたネ。
SLAM DUNK に今は力を入れてるのは分かるけど その一回の上映ぐらいは一番ハコを開けてほしかったと 思いましたね。

さて(2回目)
次回はアバターがどこまで行くか?
アニメ群が強いからね。1位は無いかなと思ってる。
ドクターコトーは5位くらいかな?
もうお正月映画とか言うノリは映画界になくなったけど賑やかになっては来てると思うね。

さて(3回目)

話は変わりまして 土曜日に行われた女芸人の大会 THE Wについての個人的見解記します。

初選出となった河邑ミクさんはあざとさ爆発せず残念でした😅。
こういう大会というのは新ネタをやらなきゃいけないもんなんでしょうかねと思っちゃいますね。
THE W で披露したネタよりおもしろいネタはいくつもあったなぁと思ってしまいます。
この人もうちょい揺れてもいいと思うんですよね。

優勝は天才ピアニストだったわけですが、 僕としてはキングオブコントのビスケットブラザーズのネタよりもオモロかったと感じました。
特に一本目のネタは 女芸人それもおばさん芸人ならではの面白さが 生かしてのネタで大爆笑でしたが、Aマッソが💩ネタのヨネダ2000に負けたんだけは審査員の偏った好みが出てしまってて正直ガッカリでした😫。
特にセンスがいいと思っていた麒麟川島くんがそっちに投票したのが驚きと共にに イメージダウンと感じちゃった花形です😎。
Aマッソは既に売れっ子なんで名誉だけ穫りに行ってるトコだろうけど、とにかく2本目も見たかった!
あとネットではコントばかりで漫才が少なくて云々と言う声あるけれど、コントを漫才より下見る人が多い様で残念に思います。
M−1がキングオブコントより人気で格上に見られてる事もあるだろうけど、そう言う偏見なくお笑い楽しみたいと思う花形でありました。

ただ、どのお笑い賞レースであれその後に売れる売れないは優勝するしないの実力よりもタレント性であったりトークスキルであったりするワケで、天才ピアニストが3時のヒロインになるか、オダウエダになるかも、、
結果残せなかったミクさんも1勝で終わったエルフも売れる可能性は大いにあると感じた大会でもありました!
視聴率は下がったと言ってもまだまだ影響力は大きいのでフジのR 1みたいに時間を短くせずにこのまま3時間枠で続けてほしいなとも思ったのでした😃。
さて4回目はヤメときますz🙄。