木曜ミステリー終了で火曜9時に引っ越しの科捜研の女2022
春の科捜研の女21最終回では別れの挨拶してたのに終わらなかったんやぁって感じたけれども、、
研究所も引っ越しで新しくなって、、
小池徹平くん投入の紹介編も兼ねていたリューアル1回目。
個人的に苦手だったタメ口研究員の前レギュラーがいなくなっての登場のリューアルは歓迎なんだけども、、ゴーストバスターズの様に登場したもう一人の科学者役の、、
かつて仮面ライダーオーズ出てた高田里穂さんも加入ならもっと良かったのにって思ったね。
冒頭、お!コント赤信号小宮さんじゃんと思ったらすぐに炎上!
焼死して、回想シーンでいっぱい出てくるんかな?とも思ったけど、ちょっとしかなくて、、相棒出演とは扱いがちゃうなぁなんて寂しくなっちゃいました。
ちなみにこのシーンは CG 合成
現場で燃やしているわけではないんですね。
エキストラさんは怪獣映画などと同じようにないものを見て驚いてるわけか。
人体自然発火を用いたストーリーといえばガリレオ第一話の無名時代のムロツヨシくんも出てた唐沢寿明くんメインゲスト編の燃えるが思い浮かぶけど、、
石黒賢くんが演じた横柄な態度の物理学者もガリレオ湯川を意識して人格を偏屈からさらにへし曲げちゃったキャラ設定に感じましたです。
めちゃくちゃ嫌な奴やったけど役者としては演じ甲斐があったかなとは感じましたねがね。
ただ、ドラマ自体はそんなに変わったと言うほどのリューアルではなかったし、ミステリーとしての伏線が弱く櫻井武晴らしくないけど!と感じた初回SPでした。

後から時間が被っていた番組、Tverで見た座王SPの方がめっちゃオモロかったです😆。