藤浪は好投したのになぁ、、まさかの展開の阪神タイガース開幕戦は違和感そのものでのスタートでしたが、最近のボクの違和感で一つの記事にしちゃいます。

去年富山では全く見かけなかったアサヒ生ジョッキ缶。
今年、出会うことは あるんだろうか?
せっかく西野七瀬白石麻衣コンビで CM やってるのにね、、。 
思えば この CM ネットではみるけれど テレビで見たことないかもね、なんか違和感だなぁ。

さて、サイコパスという言葉の意味を知らないで使ってる人たちが案外多いなぁと思う今日この頃です。
鎌倉殿の13人の源義経 描き方がサイコパスと言うネット民の声にそうじゃないだろと思うのだよね。
兄を唆して死地に向かわせたと言う三谷幸喜創作の言動でサイコと呼ぶかって?
サイコパス=連続殺人犯ではないけれどもサイコパスと言う定義は現代社会に於いての表現の一つであるし、その現代社会の中にあっても、この人はサイコかどうかは素人、一般市民には判断出来ないモノなのだよね。
言ってみれば誰にでもサイコパスの可能性、秘めたるものはあったりもするワケです。
麒麟がくるでの織田信長の描き方にもちょくちょくサイコパスと言われてたりしたけども、例えば鎌倉や戦国時代にあって、殺した武将の首は戦果を表す印であったので、それを見せると言う行為をサイコパスと言うのはおかしい。
今の常識を時代劇に当て嵌めるのには大きく違和感感じるワケであります。


今週の放送を終え後に2週となった朝ドラカムカムエブヴリバディ。
ー昨日から登場した森山良子さん演じる 日系アメリカ人の キャストプロデューサー アニー平川が 上白石萌音ちゃん演じた初代ヒロインの晩年ではないかと話題になってるけども、、
日本が初めてで 日本語が喋れずと言うアニーさん。そんなウソをつく必要がどこにあるのか?です。
見当違いだと思うなぁ、、ボクは(^_^;)。

カムカムを彼の登場前は観ていたかったと言う本郷奏多ファンは 彼はもう出ないものと勘違いして見るのをやめたというツイートを見たりしたけれど、 そんなワケはないのになって思ってたら、やっぱり再登場でしたね。
なんか違和感(^_^;)。
ちょっと前にも書いたけど伏線回収とか死亡フラグとか なんでもかんでもそういう風に 思ってしまう人らが 多過ぎるよねって思うんだよねぇ。
だから別に伏線でなく描かれたこと対して伏線未回収とか言う人らも出てくる。

相棒16最終回SPで右京さんと冠城くんが一触即発になったシーンはどうした?と言う人もいます。
伏線未回収ではないかと。
その後二人がぶつかることはなかったですからね。
しかしこういうことは一般社会で結構があることではないでしょうか 上司に怒鳴られ、それに逆らってしまう部下。
そこから亀裂が始まる場合もあれば そんなことは何もなかったかのようにやっていく場合も多いですよね。
このシーンはちょっとした緊張感が走るという意味での場面だったと思う。

違和感や嫌なこととかあったら やっぱり アイドルに癒される そんなボクですが今日は大西桃香ちゃんのショールームで癒やしてました。

今後ネットの声で変わってしまうようなドラマとかあったりしないことを願いますが、 こういう何だかなーっていう違和感はあり続けるんだろうなとは思ってしまう花形であります。

まだ違和感あるものはあるけれど記事が長くなったのでこの辺にしておきます。