ENGEIグランドスラム
楽しい時間を過ごさせてもらったけども、 一番笑ったのはなすなかにしだったなぁ。ここに来てロケ芸人としても頭角表してきてるけど 昭和の香りがするそんな松竹芸能ぽい漫才の味も冴えてきてると思う。
 Aマッソの新感覚漫才の斬新さに加納ちゃんの凄さ出てるし、ナイツの英語漫才スピルバーグ編も良く出来てた。
ハライチはノリボケ漫才のイメージを覆そうとしているのか最近はいろいろ試してるけどちょっとまだ模索中という感じ?
Hi-Hiは数ヶ月前にお笑い実力派で見たからそんな懐かしくはなかったけど 相変わらずパスタ巻いてたね(笑)。

しかし気になったのが 番組ラストのインタビューで EXITかねちーの一言。
今度は60代に合わせて落語みたいなやつやりますんでって?
彼は60代を何だと思ってるんでしょうね?
まあ自分達も若い頃は60代がかなりおじいちゃんには思ってたけどね、、
けれども、おじいちゃんおばあちゃんが落語好きだとは絶対思ってなかった。
60代=落語ってイメージがボクにはわからないのでありました。

しかし個人的意見ですが爆笑問題がトリというのはもうそろそろやめませんかね?
ボク的には一番面白くなく笑えないのが爆笑問題なんですよねキョロキョロ
なんならナイナイの MC も誰か代えて欲しいと思ったりもしたりしてね。松岡茉優ちゃんはそのままでいいけどね爆笑

その後番組のさんまのお笑い向上委員会で鬼越トマホークにツッコミ入れられたまれた久慈暁子アナが泣いちゃったと言う件で一部炎上があったりしてるけど、 鬼越はさんまさんに振られて行ったわけだし久慈ちゃんもお笑い分かってるけど涙が出ちゃったんだから仕方ないんじゃんかねぇ!
泣いちゃった顔もそこから笑顔になっていくその表情も可愛かったけどね。 

それではまた