金沢まで見に行きました♪なんと客はボク以外はおばさんひとり…もうちょいで貸し切り!!になるところでした(;^_^Aボクが金沢まで来るくらいの作品なのに…こんな不入りとは~軽くショックだけど~映画はいい湯…いや、いいあんばいでしたよ(^-^)v「TOKYOTRIBE」「素敵な選TAXI」と見てきてるので、清野菜名ちゃん中心で見てしまったけど、映画は花井瑠美って子の主演でしたこの画面で一番目立ってる子です、主演だからいいポジションなんですね…武田梨奈の主演でもなかったです~、意外でした(>.<)
左端の子は元AKBの加弥乃ちゃん。
正直、彼女のAKB時代は知らないけれど、本物の元アイドルですね。
アクションも凄く良かったです。でも…映画は満足でしたヨ!さすがは金子修介監督です♪キネ旬ではおばあちゃん批評家が貧乏くさいと★1個評価してたけど、とんでもない!!確かに貧乏くさいローパジェット映画で、他の監督~FとかIとかkとかなら~単なるパロディ映画のオタク作品に終わるところでしょうが(その世界はその世界で味はあるんだけど)、金子修介監督の力量ですね♪萌え~なアイドル映画の装いもありつつも純然たるエンターティメント作品に仕上げてあります!!
百合の匂いもさせつつね(^-^)vこれでるろ剣でスゴいアクション見せてくれてた土屋太鳳ちゃんがいたら文句無かったし、彼女らソルジャーの隊長役も女性の設定にして水野美紀さんのアクションもあれば最強だったと感じたけどね~核も銃もない世界と3,11ショックで出来たワームホールで繋がった異次元と戦うアイドルを装ったソルジャーな少女たちには秘密があった~というストーリーモチロン理屈抜きで楽しめるアクションものではあるけれど、金子修介さんのアイロニーも込めた設定と震災後の諸々もとちょっとばかりのメッセージ性も汲み取れば良いかと思います。何故かSODの子もちょっと出ています~コレも金子修介さんの趣味!?ε=ε=┏(・_・)┛
※SOD…わからない?いい子とレディは知らなくていいですよ(((^^;)
胸開きのミニスカコスチュームは完全なる監督の趣味ということですけどね~
パンチラは黒のアンダースコートなんでそこは萌え不足ではありますが(;^_^A、それでも体張ったノースタントアクションは見処たっぷりです(^-^)/

とにかく~もっと公開広がってほしい一編であります♪
ウン、清野菜名ちゃんはもっとアクションやってほしい!!
いつかホント土屋太鳳ちゃんと組んでやってくれたら~と思いました~(^-^)/