じいじの、ちょっといい話。 | ラスくんとわるいひつじのブログ and nico・・・

ラスくんとわるいひつじのブログ and nico・・・

将来りっぱな牧羊犬になる?までの
ラフコリーのラスくんの奮闘日記と、
わるいひつじの雑記。
そして3年後、妹分ニコが満を持して登場!
更に3年後、ニコのママであるフジコ女史登場!

おはようございます、
わるいひつじです。
 
 
きょうは、
じいじ(実父)の
週1回のデイケアの日。
 
お迎えの車が
来てくださったと同時に
 
じいじのお腹
…ではなくおしり笑い泣き
から、凄い音!
(朝からスミマセンあせる
 
そして
おトイレへ。
 
そして
余儀なくされた着替えあせる
 
 
ちょっと焦りました。
タイミングが悪かったけど
しゃーないな。
じいじ、ドンマイ。
 
 
事情を話して
車の中で待ってていただいた、
デイケア送迎スタッフのかたの
笑顔がとても有難かったですラブラブ
 
 
デイケアに行ってる間に、
じいじの部屋と
おトイレの掃除をします。
あと、
変わったことがないか
引き出しや押入れの中を
物色しまーす(笑)
 
 
 
 
 
そうそう。
そんなじいじですが、
意外と
頑張るオトコだったお話を
ひとつ。(笑)
 
 
以前からも書いていますが
近頃のじいじは、
歩き続けることが難しくて。
いちばん近くの
コンビニはもちろん、
もっと近くの公園へも、
到達できないで
途中で戻って来た、と
小さく苦笑いしていることが
よくあります。
 
そんな中
何度か、
押し車を押し
途中休み休みしながらも
なんとひとりで役所まで行き、
(公園より少し遠い距離)
能登半島地震義援金の
募金箱に、
お金を入れているんですよ。
そんな日は
役所に置いてある
会報誌やリーフレットを
いくつか必ず持って帰っていて、
(行ってきた証拠?)笑
それに目を通そうとしつつ、
くだびれすぎたのか
すぐ昼寝してしまうという
ルーティンです。(笑)
 
 
役所までよく行けたなぁ!と
大袈裟に褒めたら、
 
きょうは
ちょっと暖かかったし、
部屋にこもっていたら
歩けなくなるからなぁ、
と照れ笑いしています。
 
 
さすがラスくんのじいじ…
ごほうびにラスくんが
ベロベロしてあげるでつ。
(ラスク)
 
 
 
皆さんにとって
きょうもステキな1日に
なりますように。

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村

ラスくんも、じいじに

負けずに歩いてよ~爆  笑

ランキングに参加しています