えん麦の葉をむしゃむしゃ七茶さん。 | ラスくんとわるいひつじのブログ and nico・・・

ラスくんとわるいひつじのブログ and nico・・・

将来りっぱな牧羊犬になる?までの
ラフコリーのラスくんの奮闘日記と、
わるいひつじの雑記。
そして3年後、妹分ニコが満を持して登場!
更に3年後、ニコのママであるフジコ女史登場!

こんにちは、
わるいひつじです。
 
七茶ちゃんは
お散歩中、
道路脇の草を食べたりする
ことは皆無なののですが、
 
我が家に来てすぐに
庭のえん麦(=オーツむぎ)を
見つけて、
その葉だけは
度々食べてくれちゃってます。
 
家で飼っているデグーの
おやつ用にと
タネから育てているのですあせる
 
犬も食べて良いのか
検索してみたら…
良さそうでした。ホッ
 
 
ちなみにラス・ニコは食しません
 
さすが、
食べられるものを見分ける天才

 
 
…の、七茶さんなのでした~ゲラゲラ
 
犬が草を食べる理由は
1)消化器系等の調子を整えるため
※特に細長い葉っぱは、
胃腸を刺激したり、
うんうんをうまく固めるための
不溶性食物繊維が摂れる
2)ビタミン・ミネラルの補給
3)胃の中の異物を吐きだすため
4)ただ単に草がスキ
※草の匂いがすき
草をむしるのが楽しい
草の歯触りがすき
ストレス発散
むしっている割に
じつはそれほど食べていない
こともあるようです。
 
 
 
薬剤が付いているような
キケンな草は
絶対食べちゃダメでちよ(ニコ)

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています