~彼らのコードネーム~ | ラスくんとわるいひつじのブログ and nico・・・

ラスくんとわるいひつじのブログ and nico・・・

将来りっぱな牧羊犬になる?までの
ラフコリーのラスくんの奮闘日記と、
わるいひつじの雑記。
そして3年後、妹分ニコが満を持して登場!
更に3年後、ニコのママであるフジコ女史登場!

山岳部員3名。
~彼らのコードネーム~
 
 
 
まずは、「リーダー」。
 
「リーダー」は、
ニコのコードネーム。
いちばんの年少者でありながら、
常に部員全員の安全に
心を砕いている真の「リーダー」。
どしたでつか、ニコ。
そんなマジメなおカオしちゃって。
 
 
駆け戻って来て・・・
最後尾の部員の安全を
確認したかと思うと、
きびすを返し
先頭へと走っていきます。
いそがしそうね、あのこ・・・
でつね・・・汗
 
 
 
ほうら、また、
キタ、キタ、キタ、キタ・・・ラブ
 
 
 
さいこうびのみなさん、
変わったことはないでちか。
ないでつよ。
 
 
もくてきちまでは
あとすこしでちよ音譜
げんきだしていくでち~アップ
最後尾を励ますリーダー。
仲間の3倍駆け回っています。
 
 
下の画像は、
ずいぶん先を歩く
おとこひつじの行方を
じっとみつめるリーダー。
おとこひつじが気になるが、
後ろの連中もバラけているため
放っておけない。
自分がどう動くべきか
頭をフル回転させているところ。
リーダーって、大変そうあせる
 
 
 
さて、
お次は・・・
 
「てっぽうだま」
 
 
 
フジコのコードネームですの。
なかなかすてきでしょはてなマーク
きにいっているのよはてなマーク
 
 
「てっぽうだま」は
年長者であるが、
他の部員の動きについては
特に気がかりではない。(笑)
 
 
フジコは
後ろは振り返りませんわ。
前進あるのみですの。
 
 
 
だから「てっぽうだま」
 
 
 
そして、
最後にご紹介するラスクは・・・
 
 
 
「くだりの神」  (爆)
 
 
上り坂では
米俵ほど重かった身体が、
下り坂では
なんと軽いことよ。
さすがのリーダーも
くたびれてきたという頃に、
温存していたエネルギーを発揮する
くだりの神。
さすがです。
 
 
 
 
 
~おまけ画像~
登山道からおりて、
路上で勝手放題に
休憩する・・・、

てっぽうだまと、くだりの神。ガーン

 

 

 

 
リーダーは
とっくに駐車場に着いて、
今頃ヤキモキしていると
思われます笑い泣き
 
 
 
 
 
コードネームの命名者は
おとこひつじでした~音譜

にほんブログ村 犬ブログ コリーへ
にほんブログ村

ランキングに参加しています。

上のバナーを押していただけたら

励みになります(〃▽〃)