40代の主婦です。
大学時代大好きだった英語の勉強を再開して4年目。
英検準一までは順調だったのに、英検1級二次試験が受からない、ただいま2次試験が8回不合格記録中
eight in a row!
今回、英検1級、2次をうけて、もう一つ感想があって、
日本人の審査員の方が、すっごい日本語アクセントだったこと!
これは、批判とかじゃなくて、いい意味で。
一生懸命、積極的にお話されてた。
わたしも、がんばってもがんばっても、日本語アクセントがぬけなくて、
流ちょうに話す人を聞くと、いいなぁって。
でも、その審査員の方の話し方をきいて、
「あ、それでもいいんだなぁ。」
と力がいい意味でぬけた。
審査される側と、審査する側、すっごい差だなぁ(笑)
まぁ、今回、英語で言えなかったことは次回は言えるように、また練習!
使ってるテキスト↓
定番を繰り返しやってる派です。
↓この子は、定番だけど、堅苦しい。おすすめしません。
↓こちらが断然おすすめ!
がんばってるご褒美に旅行に行きたい!