はじめまして。40代の主婦、ハピゾノです。
子供が2人。
都内近郊で家事代行のパートをしています。
お得と旅行が大好き
「家政夫のミタゾノ」ラブ
趣味は断捨離、掃除、町中華、英語学習
ライバルはカビ(笑)
はい、6月2日、嵐のFC、再入会予定の私(笑)
いやー、一度、退会したものの、どのタイミングで入りなおすかー、なんて、時々、
思案していたところ、このニュース。
嫌になっちゃう!
でも、入る以外に道ないよね。はい、入りなおします。
実は、私、ニュースを聞いた直後、
「今から入って意味あるのかな?」なんて、少し迷った、本当にコアなファンの方には申し訳ない
ブレブレな私。
あまりどっぷり何かにはまれる性格じゃないんだー。
しかも、生まれながらに、ケチで、忍たま乱太郎のキリマルみたいにお金が好きで(←生まれながら、こちらも嫌になっちゃう!)、その上、最近、清水買いしたものもあり、迷ってる私。
娘が、
娘「ママ、入んないの?」
わたし「うーん、やめちゃったし、解散するの見るのも切ないしなぁ。もう若いnumber_iのしょう君の方が、、、、」
娘「ママ、あんなに好きだったじゃん。入った方がいいよー。」
わたし「そうやなぁ。でも、解散してしまうねんでー。さみしいだけやでー、ママはずっと松潤は応援を続けるよ。」
娘「そうだよ、だから、この一年、松潤が見れるんだよ!」
わたし「そうか、松潤演出のコンサート(オンラインでも)とかコンテンツが一年間見れるのか!入るしかないか!」
という顛末で、娘に、大切なことを気づかされ、再入会することになりました。
この会話がなきゃ、一年間、やせ我慢(本当には痩せない
)するとこでした。
この一年、ありがとうの気持ちで、楽しもうと思います!
そして、
最近、なんか、トランプさんの影響か、「みんな、ウェルカムなんだよー」みたいなのがなくなって
「自分のところを大切にしますからー」みたいな風潮になってませんか?
トランプさんが移民対策を強化してるのも、関税も、スイッチ2を買うのも、お米も、わたしの住んでる自治会も(笑)
もちろん、どっちがいいかなんて、わからないし、優遇されたら「良かった!」って思うし、それで冷遇されたら
「なんでー」って思っちゃう。けんかにならなければいい、とも思う。
また、変わっていくのだろうけど。少しの間、大変そうだなーと。
そして、今まで誰かが身を削って、「みんな、ウェルカムだよー」と優しくしていてくれたことにも感謝したい。
なんて、あまり、他の人に言えないこと、徒然書いてしまいました。今日も心穏やかに。
読んでくださり、ありがとうございました。
父の日は、毎年、さつま揚げを贈っています。
↓楽天 ねりものランキングNo.1(2025/5/14)
テニスしてる人は、皆これ!
つけてても涼しい、呼吸が楽な日よけテニス用マスク。
自転車やアウトドアに絶対使ってる!ヤケーヌ!