こんにちは  

オッサンです。


さて

新入社員の季節到来、来月から社会人おめでとうなのか、御愁傷様なのか

ちょっと思うことをひとつ

新入社員は0点スタートなのか100点スタートなのか?

新入社員が入ると必ず

あいつは使えない

物覚えが悪い

バカだのアホだの

言いたい人いるよねー


そもそも そーユー人って新入社員を

100点スタートで見てないか?

減点方式で考えてる。

あれもできない、これもできない

教えても出来ない なんも聞いてない。

いやいやいや、教えても出来ないなら

教え方を考えろよ。

教えて出来ないのは教え方も悪いのかな?

なーんてことは一切考えないで

人を貶す。

あれもできない、これもできない

減点、減点

あー30点

そりゃそーだ、そもそも0点スタートなんだから

0からスタートだと

あれも出来た、これも出来た

で30点

同じ点数だけど 印象がまるで違う。



若くて 同じくらいの立場にある人間なら

我慢できないかもしれないし

イライラするのはわかるけど

いい歳した人も、んなこと言ってたり

怒鳴ったりなのを聞くと

悲しくなる。

本人のためを思うなら

できないことを怒る前に出来ることを

評価すべき。

小さなことでもちょっと気の効いたことをすれば

ありがとうと感謝を伝えて

間違ってることがあれば

間違ってるよ、と教える。

感情的になって怒鳴ることは

相手を萎縮させて満足してるだけで

情けないしダサい。みっともない(笑)



特に現場とよばれる場所で働く人は

人は怒鳴られたことに焦って危険なこともしてしまう。

それが怪我や死亡事故に簡単に繋がります。

人を死に追いやる可能性を秘めてることを認識しなくちゃいけない。

失敗は成功のもと、

失敗はこうしたら失敗するって学ぶための必要な過程です。

そこで先輩が手を出してやってしまうと失敗のまま終わるので

成功するまでやらせたらいいんです。

先輩はその失敗が怪我に繋がらないように

フォローするのが仕事です。

あれもこれも出来ないって意識と

あれもこれもできるって意識は

視点を変えただけ。

人を出来ないと言えば自分が出来てるように錯覚してしまうもの

ほんとに自分はできているのか?

教え方に問題はないのか?

自分も見直す必要があるんじゃないでしょうか?



なーーーんて

新しい人が入り評判を聞くたびに思うことでした。

ワタクシ担当の工場にも数年前に新入社員が来ました。

数年かかったものの

今では まー、ワタクシ おんぶにだっこですw

ほっておいてもやってくれます。


人は成長します。加点方式で見ていくと

数年経過すれば

一気にうなぎ登りです。


福岡の消防のパワハラ、イジメなどの話題も増えて

小学生気分が抜けないバカな大人が増えてます。

そりゃ、子供も真似します。

自分を見ないで他人の批判ばかりの人間の

どこを尊敬すればいいのでしょうか?

石原さんとか言うおじいちゃんもそうですが

客観的に自分を見る作業を怠るのは

危険ですねー


 

 

 

 

今日も読んで頂きありがとうございました
 

[。゚+.ァリガトン。゚+.]*´3`)ノ゛
 

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
北見のリンク集あなたのワンポチがこのブログを救いますお願いします↓
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見情報へ
にほん ブログ村