久しぶりの更新です。

danji氏が書き込んでおりましたが、自分は久々です。

ってことで、本日は…


「身近で大きな理学」@東大安田講堂


有機予備校が一週延期になり、たまたま見つけた講演会。

演題は三つ。


・「大型レーダーが拓く新しい南極大気科学」

・「数学は経済を動かすか?数学の応用の一つのありかた」

・「鉢植えからの植物の多様性と進化を掘り出す」


学生の頃から興味津々だった南極。

苦手だったけど、浪人生活を通じて好きになっていった数学。

そして、今携わる農業(植物)に通じる演題。


一言で言うと、どれもほんっとうに楽しかった!!!!!!

さすが教授陣。

分かりやすいコトバで分かりやすく講義してくださいました。

やはりその中でも一番ワクワクしながら聴けたのが、

「鉢植えからの植物の多様性と進化を掘り出す」

という最後の講演。


普段なにげなく見ている(観察!?)サトイモ科の話。

正直この場で上手く表現できないので、止めときます。

とにかくワクワクし、興奮したってことは事実です。


急いで戻り、地元では、

「隣人祭り&音楽祭り」@ブロカントカフェ


この祭り

普段はそれぞれ仕事を持っている方たちが、

音楽を通じて交流し、楽しもう!!

というもの。


バイオリン、チェロ、ハープ、アコーディオン、ギターなどなどなど。。。

総勢30組余りが日頃の練習の成果を発表した様です。

私が現地に着いた時間には、音楽祭りも終了し、お酒を酌み交わす時間帯…。

それでも即興でリクエストに応える形で奏でて下さいました!!!!


バイオリンとハープ、その場で合わせてしまうカッコよさ!!!

さらっと楽器を奏でられるようになりたいな!!と思い、

本当に人生を楽しんでいるみんなに脱帽!!


ひたすらの農業と向き合う時間も必要ですが、

僕は、

ラクロスや今回の講演会、音楽祭りなどを通じて、

ある意味でシゲキは不可欠。


汗かいて体的なリフレッシュ、異分野の話を聞く脳内のリフレッシュ。

どちらも必要で、そのことによって日ごろの仕事がまた新鮮で、

焦りややる気を生み出すんですよね。


今日は本当にリフレッシュ、リセットな時間。


ありごとうございましたっ!!!

的な一日でした。


(J)




今朝、チャンピオンズリーグの決勝がありました。


マンチェスターユナイテッド対バルセロナ 場所はウェンブリー


すごい決勝戦です。


前半こそマンチェスターのプレスがきいてましたが、次第にパスがつながってくると、バルサがあっというまにゲームを支配してしまいました。


サッカーを見始めて二十年近くになりますが、こんなに強いと思うチームはありません。


パスがつながりはじめると相手が関係なくなるというか。


会社にも言えることですが、能力がある人たちがパス(コミュニケーション)を自在に操れると素晴らしいものが作れると思います。


自分が作るチームをどのような組織にしたいか。

たかがスポーツ観戦ですが、今回のバルセロナには理想の組織を見せてもらったような気がします。


(dannji)
dannjiです。

久しぶりの投稿になります。


転職して、あっという間に半年がたちました。

最初は時間に余裕がありすぎるぐらいあったのに、今では毎日終電みたいな生活です。


そんなこんなでブログはJ氏にまかせっきりになってました(反省)


昨日は久しぶりにゆっくりできたので、東京に来てたJ氏と前の会社の先輩と一緒に『昼からビールの会』をやってきました。


最初は東京のオアシス、皇居のお堀にあるカナルカフェでランチナイフとフォークキラキラ

まさかの屋内貸切で、暑いデッキ席でのランチになりましたが、非日常的な空間に満足な一時間となりました。


その後、雨も降ってきたので、六本木に移動。

六本木ヒルズのダイニングバーでビールとピザでこれぞ東京ライフ(ちょっと違うかな汗)というような午後を過ごしました。

店内は大盛況で本当に不況なのかと思うぐらい次々にお客さんが入ってました。

なかなか普段は話せない二人に何かといじられながらも、楽しい時間を過ごせました。


毎日忙しい忙しいなんて感じて日々に追われてますが、こうやって自分を取り戻せる人と会って話すって大切なことですね。


お互い違う道でやりたいことやってる二人ですが、充実度は負けないようにまた今日から楽しもうっとアップアップ


(dannji)