明日から4月に入りますね🎵
新しい生活🌸を始められる方も、多いと思います。
夢に描いた一人暮らしをスタートされる方も…
みなさん、新天地で頑張ってくださいね(^_-)

そんな事を夢描いていた子どもをもつ我が家は、県外一人暮らしの夢かなわず…😢
進路を決めたものの、気持ちの整理もなかなか出来ずにいた時、ある文章を見つけ、モヤモヤしていた気持ちがどこか納得させられました。

少し紹介させてもらいますね。

 『センター試験だけで人生が決まるわけがありません。もちろん自分の行きたい大学に行ったところで、自分のなりたい仕事につけるわけでもありません。
 センター試験を失敗して、自分の行きたい大学に行けなくなってしまったとしても、自分の将来を見据えて停滞せず、前進し続けましょう。
そうすれば、志望校の大学に行くことのできた時のあなたより夢に近づくかもしれません。
やはり、どこに行くかではなく、何をどうやってするかを大切に大学生活を送ってください。
        (スタディーサプリより) 』


 『自分がこの後どこに焦点を当てて勉強したり、進路を決めたりしていくのか、自分がやりたいことややるべきことを見極めて選択してください。      (スタディーサプリより) 』


これらの文章は、進路を決めてから見つけたものですが、我が家の子どもは、自分の進みたい勉強したいことを優先し、進路を決めました。
周りからは、えー!もったいない!何で~?と思われるところもあって、気持ちの整理ができないところもありますが、夢に向かって、大学生活頑張って欲しいと、また、楽しんで欲しいと心から願っています。

がんばれー👊😆🎵
いつまでも、母は応援してるよ(*´∀`*)尸"


ご訪問いただき、また最後まで読んでいただき、ありがとうございますm(._.)m