こんにちはニコニコ


今日はパパッと作れる塩だれ焼きそば。
レシピ行きますね。

新生姜が手に入るうちに是非👍





『新生姜と九条ネギの塩だれ焼きそば』









焼きそばにテッパンの紅生姜とはまた違ったさわやかな香りの焼きそばに仕上がります。

途中レモンを搾って味変を楽しんでみてください。



【材料】作りやすい分量

焼きそば用蒸し麺・・・1袋
醤油・・・小さじ1/2杯
豚バラ肉・・・2枚
新生姜・・・20g
九条葱・・・40g
Aアルペンザルツ・・・小さじ1/4杯
A粗挽き黒胡椒・・・少々
A鶏がらスープの素・・・小さじ1/4杯
A水・・・大さじ1杯
ごま油・・・適量
お好みでレモン







【作り方】

1⃣、新生姜は千切りに、九条ネギは斜め薄切りにする。
ネギは水にさらしておく。
Aは全て混ぜ合わせておく。





2️⃣、麺を耐熱容器に入れ500w30秒で軽く温め醤油を絡めておく。

3️⃣、フライパンにごま油を熱し麺を入れあまり動かさないようにしこんがり焼き色がつくまで炒める。
一旦取り出しておく。

4⃣、同じフライパンにごま油を少し足し、豚バラ肉、生姜の順に炒める。
麺を戻してさらに炒める。

5️⃣、Aと九条ネギを入れさっと混ぜ合わせたら出来上がり。

6️⃣、皿に盛り付けお好みで黒胡椒、レモンを添える。

**********************







👩‍🍳 今回は新生姜と九条ネギが手に入ったのでこのレシピですが土生姜、お好みの葱で代用可能です。
ひねの生姜を使う場合は辛みが強いので少し量を減らしてください。
麺を軽く温めておくことでほぐれやすくなり、醤油を絡めておくことで香ばしく焼きあがります。



良かったら作ってみてください👍

私はこれ大好きです💓💞



今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます





お弁当箱や器など
お気に入りの商品を楽天roomに載せてます。
良かったら覗いてみて下さい。












ポチッと応援して下さると喜びます下矢印