乳がんになりました。 -2ページ目

乳がんになりました。

2019年4月
よく見たらステージ4ですって。
骨転移・肝転移
おまけに脳転移

でも、入院もせずに生きてます。
運転して通院してます。

ちょうど1年前…

いや、1年ちょい前ですね。


2年近く使ったベージニオの限界が来たようで、抗がん剤に切り替えたのですよね。

ハラヴェンが4ヶ月もしたらすぐ効かなくなり、

AC療法のドぎつい8クールが終わり、吐き気止めで血管がボッコボコになりまして、、、

パクリタキセルのアルコールフリーバージョン、アブラキサンになる予定…が!入荷予定がないからパクリタキセルでいいか?と聞かれ、運転していくから無理!←断った魂が抜ける

そして、ビノレルビンになり、、、

血管痛い。


1週目 投薬

2週目 投薬

3週目 お休み

の1クール。


1週目 右腕に投与。何もない。

2週目 左腕に投与。翌日何故か右腕激痛!!救急外来でも原因わからずボルタレンと胃薬だけ出されて帰宅…そこから3日もしたら右腕が同じ痛み…あぁ、これは血管痛…

痛くて耐えられませんので、主治医に相談へ…ステロイドの塗り薬と、ロキソニンとかカロナールとか追加でバシバシ出してくれたけど、薬でお腹いっぱいになるくらい、効かない(笑)


2クール目が始まりますの日、痛くて無理なのでお断りしようと思ってるんですけど…

と、お伝えしたら…

『ポート埋め込みましょ!』

ということで、CVポート埋め込んできます。


陣痛より痛かったもん…



そして、またしてもこんな時に夫にイライラするんですよ。

入学式の時に、みんな車で来るのだけど、駐車場から学校まで結構な距離を歩かなきゃいけなくて、距離をよくわかっていなかったから、歩いてみたら2日動けなくなって寝込んだんですよね…その後、PTA総会があったので、学年主任の先生に直談判!敷地内の駐車場に駐車してくださいと言ってもらえました。←夫は、そんなの自分で言えば?くらいの態度でしたから…

後から、結構な距離を歩かされて、つらそうなんだとかいうわけですよ。

小学校の時の運動会なんて、家は一番遠い家だったのだけど、家の近所は旦那さんたちが時間を見計らって、早くに帰って車で迎えに来るのです。そんな中、うちの夫は、

『えぇ?つらいのぉ?自転車交換すればいい?あーもう車で来ればいいの(-_-メ)?はいはいわかったよ…イ( º言º)ラッ』

と、さぞ面倒臭そうに、辛すぎて日陰に入り座り込んでしまった私を見て、手を貸すわけでもなく、自転車で帰って、車に乗り換えて来ました。かなり面倒臭そうにしてましたね。

だけど、その後も小学校側に、『うちは遠いから歩かせられないんですよ!』とか偉そうに言ったんですよね…

お前が面倒臭いだけじゃないのか?

と、言いたくなりました。


そんな人が、ポート埋め込んで来ることになった事を伝えると…

『はぁ…そうか…』

と、もう人生諦めたような、可哀想な、気の毒そうな顔でこちらを見て、、、

『いつ?手術なんでしょ?』

と、癌を取り除く手術と同じかの様な勢いで聞いてきた。

いや…抜歯と同じ位の話だろうが?と思った。

『1年位しかもたないから都度交換でしょ?都度手術なんだからさ。前にそういう資料を見たことがあるんだ。』

何の資料見たんだ?ポートの話を私から聞いて、ネットで見ただけだろうけど、、、

で、そういう疑問も医師を目の前にするとひとつも聞けない夫。

そもそもついて行こうとか思わないし、ついてこられてもイライラする事しかないです。

聞きたいことも、紙に書いていくわけでもないし、いざとなったら行動力がZERO〜。。。


本当に私の体が動かなくなったとき、全く頼りにならない他人って感じです。

どうしよう…

先々不安…