大阪万博なんて『行かなくても良い!』

と言っていた旦那を連れて、、、


激安で譲ってもらった券と奇跡的に取れた券を使って


旦那と次女と3人で

2回目の大阪万博に行ってきましたーグッ



最近は、連日20万人超えなので

パビリオンは厳しいかなぁーと半分諦めながらも 出発!!



東ゲート12時予約



11時40分頃に夢洲駅に到着!

12時37分に入場。(約1時間)

(23番ゲートが早いという謎の情報を元に並んでみたら、早かった…気もする)


アメリカ館を狙っていたので、並びかけたけど…

あまりの人の多さに辞めて真顔


星昼の屋根リングに登る


星サウジアラビア館

(約30分待ち)


建物も展示も素敵だった



生演奏ルンルン


星インドネシア館

(約1時間待ち)


森もスクリーンもあって

見応えあり!


アイスコーヒーコーヒー


入場時に、小さい紙コップに入ったコーヒー頂きましたお願い

美味しかったー



星ご飯 マレーシア料理


前回あきらめた、マレーシア料理

めっちゃ美味しかったー爆笑


星オランダ館

(予約済、少し並ぶ)




オーブ(光る玉)を持ちながら、パビリオンを見てまわるスタイルでした。


映える(笑)



星ハンガリー館 

(約1時間待ち)


入ってすぐにガラスのアート作品。


建物の中が

すずらんの香りでとっても良い匂い



生歌〜ルンルン


ドームの中で生歌を聴かせてもらえます

ハンガリーの民族音楽なんだそうです

感動〜

心が洗われたラブラブ


ハンガリー館は『万博の隠れた傑作』『唯一泣いたパビリオン』って呼ばれているみたい

めちゃくちゃ良かったです。


ちなみに…

我が家は19時過ぎにパビリオン前に行き、並べるか並べないかわからない状態の中少し待っていると、並べる事になり

20時過ぎに入れました。



星夜の大屋根リングに登る


混雑回避の為にショーは諦めて

20時50分に会場を出て

ノロノロ歩きで駅に向かい



21時10分に電車に乗れましたダッシュ

(駅まで20分)




今回はパビリオン4個食事を楽しめましたー拍手



パビリオンは全部見応えあって良かったー。

大当たり!!



人、人、人でビックリしたけど、

楽しめましたニコニコ飛び出すハート



行くまで、興味ないわぼけーって言っていた旦那が、家に帰ってから

『行けるものならもう一回行きたいなー』って言ってました。


もう無理です(笑)



直前になって次女が一緒に行ってくれる事になって、パビリオンの選択してくれたり、私達夫婦(ジジババ夫婦)をベンチに座らせてご飯を買いに行ってくれたり


色々、助けてくれました。


長女も夜中に頑張ってオランダ館を予約してくれてて、行く前からの楽しみになってました。


夫婦2人だったら、こんなに楽しめてないと思う、、、


ありがとうピンクハート



前回。8月末↓