そちらに行って良いですか? -10ページ目

そちらに行って良いですか?

平凡で怠惰に過ごす日常では決してみることの出来ない世界…

そんな世界に行ってみたくて毎日楽しく生きています(*´∀`*)


さとうみつろうさん公認『大天使ワラエルの編み人形』編んでいます(*´∀`*)

目指せ!編みぐるみ作家!ヾ(*´∀`*)ノ”

おはようございます♪ヽ(´▽`)/

先日作ったエイサーワラエル様沖縄招致の皆さんにご好評頂いているようで嬉しいCHUNです♪ヽ(´▽`)/


ナナメっぷりがちゃんと躍動感出せていたようでお褒め頂きました(*≧∀≦*)

このエイサーワラエル様は『ご当地ワラエル様作りたいのですが、沖縄はどんなのが良いですか?』とお伺いした際にリクエスト頂いたものです(^^ゞ

やはり私ひとりじゃ、何がその都道府県らしさかわからないので地元の方々にお伺いするのが一番だな~と思います(*´∇`*)

沖縄からはとエイサーシーサー(雌雄一対)とのリクエストを頂き、とりあえず作ってみることに。



まずネットでイラストを検索して、何か良さそうな画像を見てイメージをつかみ…それをワラエル様に当てはめて『大体こんな感じか』という完成予想図をイメージしてざっくりイラストにします。


完成予想図がイメージ出来たら後は編むだけ(笑)


シーサーの場合…

1.イラストを検索して良さそうな画像を見つける。



2.それを元に完成予想図をイメージ


3.後は編むだけ(笑)


3ステップでいけます(笑)


まぁ…大体想像通りのものが編めたとしても、それが『ご希望に沿えているかどうかは別問題』という気がします(;^ω^A


シーサーワラエル様…こんな感じで良いのかなぁ…(^▽^;)



龍ちゃんと一緒(笑)


今回は前回の失敗を活かして(笑)青い方阿(雄)黄緑の方吽(雌)にしてみました☆-( ^-゚)v

やっぱり失敗すると覚えますね♪ヽ(´▽`)/

そんな感じで沖縄関連の編みネタは一旦終了です(*´∇`*)

年内に編み終えて良かったです(*´∇`*)





お読み頂きありがとうございます♪ヽ(´▽`)/




ご当地ワラエル様アイディア随時募集中です♪ヽ(´▽`)/



以下お知らせ↓

福岡のわらわ~さん!!


2018年1月30日(火)お昼頃


一緒に遊びましょー!\(^_^)/



ワラエル様編み人形作ったり、おしゃべりしたり、レンタルスペース近くの住吉神社にミソカモウデに行ったりしましょー!\(^_^)/


博多駅周辺で。

レンタルスペースの都合上最大で8人位で。

お子さん連れ可。

WSは一応有料(笑)←価格はまた後程…(^_^;)