ぐずついた空模様にヤッキリですね。
紫陽花の花に替わってハイビスカスが
咲き始めました。雨で芝刈りが出来なくて
梅雨の晴れ間に準備をしてたら“発見”
『やった~っ!咲いたじゃん』て
沖縄から九州南部に分布する「月桃」です。
右の棒状の鞘は、開花前の蕾です。
お客さんのイタグレオーナーから種を頂き
毎年、綺麗な緑の葉っぱを伸ばすのですが
冬の霜で枯れてしまい、地上部が越年する
ことはありませんでした。
ですが今年の1~2月は暖かだったせいか
枯れたのは上部の葉っぱだけで、
茎は枯れずに残ってました。凄いスゴイ
受粉のため虫を寄せるらしく、早速働き者が
こどものカマキリも
月桃の花に癒されてドッグランの芝刈も終了
かいと部長も足を濡らさずお仕事できます。