毎度!ペットシッターわんにゃん豊川です🐶🐈

 

東愛知新聞社さんの2024年2月18日(日)1面記事「野良猫不妊・去勢手術費補助を田原市初計上」です。今回も東愛知新聞 記者さん、地域猫の記事をありがとうございます!

 

田原市でも始まりますね!地域猫活動!

 

事業費は30万円とのことで、メスの不妊手術は1万円、オスの去勢手術は5千円の補助のようです。

 

メスの不妊手術 10,000円×20匹=200,000円
オスの去勢手術  5,000円×20匹=100,000円

 

メス猫とオス猫半分ずつとして、年間40匹程度の補助金でしょうか。
初年度なので、様子見と言う事でしょうね。

 

記事を読むと、田原市には猫を捕獲するボランティア団体がないようで、猫が異常繁殖してしまい、豊橋市などからボランティアさんが駆け付けている状態だそうです。

 

地域猫活動が田原市でも根付いてくれるといいですね。

 

 

 

 

地域猫活動は猫好きさんだけではなく、猫に迷惑している方、困っている方の為の活動でもあると思います。

 

 

 

 

 

 

東愛知新聞社さんの2024年2月18日(日)は7面記事にも地域猫活動の話がありました!

 

田原中生徒4人が地域猫活動を学ぶ

 

田原市立田原中学校のボランティアクラブ「たはランティア」のメンバーさんが、猫活動を始めるそうです。

 

イベントでの募金活動で10万円を集めたそうで、そちらから猫の捕獲器とケージ2台を購入したそうです。
校庭の階段下の物置を掃除して、猫の保護室にしたそうです。
猫を保護し、新しい飼い主が見つかるまで飼育したいと希望されているそうですが、費用もですし手間もですし、脱走防止、エアコン設備など色々と課題はあるようです。

 

簡単な話ではないと思いますが、若い世代の方が地域猫活動を考えて行動してもらえるのは嬉しいですね!

 

 

 

 

 

 

 

12月末までは焦りもないのですが、毎年に入り1月が終わり、2月に入るとイライラする確定申告が待っています。
本当に、イライラしてきます汗
しかし、何とか終わりました😄
年に1回なので毎年スッカリ、やり方を忘れて右往左往します汗
来年はもっと、スムーズに出来るように頑張ります!

 

確定申告も終わったので、地域猫活動記録もアップしていきます!

 

今回はブログの更新のみでした😊

 

 

 

-------------------------------------------



ペットのお世話が必要になりましたら「ペットシッターわんにゃん豊川」を宜しくお願い致します。

予約優先となりますのでご希望時間にシッティングご予約いただけない場合もございます。

HPのお問合せ、メールでのお問い合わせ、LINEでのお問合せお待ちしております。
電話でのお問い合わせは留守番電話の場合は伝言メッセージいただければ営業時間内に折り返しご連絡いたします。

 


*********************

愛知県豊川市のペットシッター
ペットシッター わんにゃん豊川

☆シッティングは愛知県豊川市内のみお受けしております☆
☆シッティング料金は豊川市内、交通費込み 30分3,000円~となります☆

 


*********************