==========
♪エプロンポッケに夢つめて♪

     ここ数年、やりたいけれど

     きっかけがなく出来なかった

     ケシゴムはんこ!!

     今回、人生初のケシゴムはんこを

     作ります音譜

     ドキドキドキドキ

     ==========



今回、モニターさせていただく
「ハンコヤドットコム」 さんは

「印鑑」のインターネット通販NO.1!!



年間12万292件の商品出荷実績を持つ

印章関連商品専門のオンラインショップなんですkirarinko


モニター商品は コチラです ↓




            印鑑 ハンコヤドットコム



        けしごむはんこ ラクほり


【商品の特徴】

★ 刃物を使わず「つまようじ」で楽に掘れます!


★ 特殊なけしごむを使用しているので、

   先端が尖っているものならカンタンに削ることができます!


★ ほのかなオレンジの香り付き♪





○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


今回 コチラの「ラクほりセット」のモニターをさせてもらえると

わかってから、心に決めたことがありましたDASH!



~絶対、マム1人では 超時間がかかってしまう!

  ここは、お友達のケシゴムはんこ名人に

  教えてもらおう!~

ということで、お友達宅へ上がりこみ

子供達どうしが 遊んでいる間に

レッツ 掘り掘りタイム!!



♪エプロンポッケに夢つめて♪



《ラクほりセット内容》はコチラです ↓


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
① けしごむ(オレンジの香り付き)
② 掘りクズのお掃除ねりけし
③ 説明書
④ トレーシングペーパー
⑤ スタンプ用特製ヘラ&つまようじ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


サンプル図案もついていて、本当に親切な

セット内容です (‐^▽^‐)



個人差は あると思いますが、

ケシゴムのオレンジの香りyuzuキラキラ



マムも子供達も 大好き~~~kirarinkoキラキラ




♪エプロンポッケに夢つめて♪


くん くん オレンジの香りをかいでる場合じゃない!


まずは、トレーシングペーパーに図案を描きます ↓



♪エプロンポッケに夢つめて♪


サンプル図案がついていたのですが、

どうしても マムが掘りたかった図案があったので

そちらを彫ることにしましたDASH!


その図案とは、こちら ↓


”イカリのマーク”ですイカリ音譜


いろんなところに押せるように、

初心者のクセに 図案を小さめにしましたDASH!



♪エプロンポッケに夢つめて♪



図案が描けたら、ケシゴムに押し付けて

うつします。


シャーペンの方が うつりがいいとお友達から言われたので

マムは シャーペンで描きました花


♪エプロンポッケに夢つめて♪



あとは、ひたすら ”彫る”のみですがんばる


掘りながら、

(あ~~~大きな図案にすればよかったよぐすっ

と、何度おもったことが・・・。



隣で軽快にケシゴムはんこを 彫っているお友達に

「カッターつかっていいよ!」と言われ

心がかなり揺らぎましたが

「ん~~~、モニターだし、今回はヘラと爪楊枝で

頑張る!」と言って、

とにかく 掘り続けましたDASH!



とても やわらかいケシゴムで付属のヘラや爪楊枝が

スーーーっとケシゴムに入っていきます。




マムは図案が小さかったからか、爪楊枝のほうが使いやすかったです。



彫った後は、お友達が使っているケシゴムはんこ用のケシゴムと

違い、けっこうガタガタしてます。


掘り終わってから、爪楊枝の後ろとかでおさえると

だいぶ なめらかになりました(-^□^-)



出来上がったけしごむハンコは、こんな感じ ↓DASH!



かなり、ケシゴムがやわらかいので

細かい図案だと 押していくうちに ボロっと欠けてしまいそうだなと

思いました。

もう少し、固めでもいいかも(-^□^-)



♪エプロンポッケに夢つめて♪

さてさて、作ったら押してみたくなりますよね!


紙に押してみると、

「きゃーーーーーラブラブかわいいいーーーーーーハート

と、1人で興奮してました(汗)


まだまだ、ケシゴムはあるし

他にも彫ってみたいなと思いましたニコニコ


♪エプロンポッケに夢つめて♪




//////////////////////////////////////////

印鑑 通販 ハンコヤドットコムファンサイト応援中


//////////////////////////////////////////