何を隠そう・・・


マムは、


「ブナピーは、しめじが白くなっただけのきのこ」


だと、思い込んでました(°д°;)DASH!



”ぶなしめじ”とは、まったく異なるキノコちゃん

なんですって(°д°;)DASH!

”ホワイトぶなしめじ”とも、異なるキノコちゃん

なんですって(°д°;)DASH!



     =============

キノコブナピーの特徴についてキノコ

     =============


キノコヘルシー


 “ブナピー”は、ホワイトぶなしめじが本来持っている

ビタミンB2、ナイアシン、パントテン酸などを

豊富に含むだけでなく旨味成分も多いんです!


ぶなしめじを品種改良した、ホクトオリジナルのきのこ!!

オリジナルきのことは、はじめて知りました!


キノコ低カロリー


食物繊維も豊富!

ダイエット効果や、血中コレステロールを低下、

動脈硬化の抑制なども 期待できます!!



キノコ新食感と 

 きのこ特有の苦味が少ない味


ツルリン&プルンとした 楽しい新食感ラブラブ


甘みがあって、きのこ特有の苦味が少ない味は、

子供達にも大人気クラッカー




なるほど、優等生なブナピーちゃんグッド!


このブナピーちゃんを使った

レシピコンテストが開かれたんですル・クルーゼ


ブナピーの日:7月10日

「ブナピーレシピコンテスト2009」 開催DASH!



エプロンポッケに夢つめて★育児絵日記&モニター・ライター・懸賞★

このコンテストのルールがまた いいんだよね音譜


・からだへの思いやり・・・

      材料は2人分でブナピーを100g以上使用
・地球への思いやり・・・

      材料、調理方法にエコなひと工夫
・おさいふへの思いやり・・・

      材料費は2人分500円以内


おもいやりの心がつまった、「おもいやりレシピ」

じゃないと いかんのですよ





その中でも、マムが気になったのが


「ブナピー DE 水玉パンチ」




きのこがデザートになる????


こりゃ、初体験だよね( ´艸`)

ブナピーのツルリンプルンとした食感は

フルーツポンチに 合いそう!


このレシピを作った方のレシピへの思いが

素敵なの☆


きのこ嫌いのこどもがきのこをどうやったら

喜んで食べてくれるか・・・


こどもさんは、きのことわかってても

パクパク食べてくれたんですって!


もー、これこそ愛情レシピ♪

おもいやりレシピですよねkirarinko音譜



そして、もう1つ気になったのが、


「ブナピーの明太磯辺焼き」



これを、最初に見たときに

まず思ったのが

「お弁当にいいーーーー!」


主人用とこども用に、大小 大きさを

自分で調整できるし、

お弁当箱にもつめやすい!


多めに作って冷凍保存するっていうのも

いいなーヾ(@^▽^@)ノラブラブ


混ぜる具材をアレンジしたら

いろんなものが 作れそう!

チーズやしらす入りもいいなー

あ、ブナピーははずせないよねグッド!



スーパーいったら、

ブナピーを探してしまうだろうなほわー




たくさんのおもいやりレシピが集まった

「ブナピーレシピコンテスト2009」 の詳しい

内容やレシピは、こちらへGO→


       



     エプロンポッケに夢つめて★育児絵日記&モニター・ライター・懸賞★