アンニョン~
CIXのカムバから遅れる事…4日!!
すみません(;^_^A 色々と書きたいことがたまりすぎてて追い付きません
何か…この感覚、久しぶりな気がします。
そうですなんか、感覚が戻ってきたみたいです
まだ、最盛期には程遠いですが自分に無理のない範囲で書き続けるコツ?みたいなものを
習得したみたいです(笑)以前は、すぐに書かないと!とか全部書かないと!とか自分を自分で追い立てる様にして書いていた部分があったので、また違う楽しみ方が出来てると思います~
でも出来る限り書きたいっていう欲はありますけどね
さて。「純粋の時代」再生回数にご協力を~
このアルバムのティーザーがヤバかったです
前に「この5人で学園物」を作って欲しい~なんて思っていたら…
願いが叶ったっていうか…(笑)でもね…ちょっと方向性が違います
ドラマ仕立てになってるんですが…内容が結構、エグイので年齢によっては見られない動画です。
冒頭に注意書きが出ます。
この動画は今の時代の青少年が直面している、多様な問題をストレートにかつ現実的に扱っています。これにはいじめや自殺などの重大な自殺が話が含まれておりますが全ての話は主人公たちが
希望を探していく過程を現している内容です。今回の映像の視聴は心理的に安定が必要な状況での
視聴が望ましいため、憂鬱感や深い悩みがある場合は、両親、友人、先生などに積極的に支援要請をして下さい。
なんて言葉が並んでますこ、こわいよ~
12/4には最後のEPの公開が予定されています。
EP①ジニョン編「バタフライエフェクト」
EP②BX編「傍観者」
Ep③ヨンヒ編「自殺」
EP④スンフン編「突然の不在」
EP⑤ヒョンソク編「壊れた家族」
19日に開かれたSHOWCASEでは…
自己紹介に続いて…
MC「メンバーは気分は如何ですか?すごくドキドキしていますか?」という質問に
BX「デビューアルバムの時は緊張する余裕もなかったのですが今回は2回目という事で少しは大丈夫かな?と思ったのですが…1番目のアルバムの時よりももっと成長した姿をお見せしなければ。という思いになって、よりドキドキしています。」
スンフン「僕もとても緊張していますが、毎日徹夜で一生懸命準備したアルバムなので。緊張をほぐして見る様にしたいです。また後悔しないように素晴らしい活動をしたいです。」
ジニョン「緊張はかなりしていますが、待って下さっているファンのために、成長した姿をお見せしなくては。と、いう思いしかありません。」
と、並々ならぬ覚悟が見える感じですね
〇タイトル曲の「純粋の時代はどんな曲ですか?
ヨンヒ「僕たちの世代が経験する様々な問題について、あきらめずに希望を持とう!という、メッセージを込めた曲です。
〇純粋の時代のポイントは?
ヒョンソク「パフォーマンスである群舞に重点を置いて構成しました。特定のパートの振り付けよりは全体の流れを¥に注目して頂けたらいいと思います。
〇タイトル曲の選定はどのように行ったのですか?
ジニョン「初めこの曲のタイトルは『初めてのように』だったんです。リフレーンに「初めてのように」という言葉が出てきますが僕たちの中でも意見が分かれたんです。「初めてのように」と「純粋の時代」で投票を行って、多数決で「純粋の時代に決まりました。」
〇今回は髪色などスタイルの変化がありますが?
スンフン「今回は学校をめぐって繰り広げられる様々な話がコンセプトなので、制服がメインです。
またへスタイルもキャラクターによって変えました。BXは復学生の感じで脱色をしました。僕は練習生という身分も持っている設定なのでヘアカラーを変えました。」
〇2020年の目標は?
ジニョン「大衆に僕たちを広く知ってもらいたいですし、これからももっと良い音楽がしたいです」
抜粋した部分ですが、アルバムが3部作であるところの2作目にあたる今回のアルバム。
好成績を残せたらいいですね!!
日本やタイではiTunesチャートで1位になったとか
ごめんなさいジニョンだけで貼り逃げします~
サジン・動画はお借りしました。