体調はどうかな~って心配になりながら、起きてまず、息子の額に手を当てみた母アール。

 

触った感じは熱くもなく、呼吸も落ち着いているので、大丈夫そうだなってことで、今日も張り切ってお弁当作り。

 

なるべくゆっくり寝かせたいと思って、6時45分頃に起こして、ご飯を一緒に食べて、今日はいつもよりは少し早く7;15には出発。

 

起きたばっかの時には、「お熱あるかも・・・」なんて、言って甘えたちゃんだった息子だったけど、一見元気そうに登校!!

 

ステイ先で体温計がなく、熱が本当にないかを一応、調べたいので先生に体温計を貸してほしいと依頼したら、保健室からもッていてくれるってことで、しばしお教室で見学↓

 

最初、息子は待っている私に気づいていなかったのか、「Hello, good morning」なんて言って、簡単ですが、英語でお友だちにしゃべりかけて、感動

ニコニコして、とっても楽しそうな姿を拝めました

 

ま、でも、すぐに私に気づいて

 

息子:「なんで、ママいるの?」

母アール;「お熱だけ、いちおう測ってから、お仕事行こうと思って・・・。いいよ、気にしないでお友だちと遊んできな」

 

でも、

 

息子:「ママと一緒がいい」

 

少し一緒に学校のおもちゃで遊びました。

 

小走りで言ってくれたのか、少し息が上がって、先生が戻ってきてくれましたが、「なかったよ」って。

 

どうやら、学校の看護師さんが上級生の課外活動で持って行って、その時に彼女のカバンに入れて、その中にまだあって、彼女はまだ学校に来てないとかなよう・・・

 

先生:「何か異変があったら、すぐに電話するよ」
 
ってことで、ステイ先の民泊の番号を教えて、息子ともバイバイ。
 
 
で、帰りは、ずっと気になっていたドライブスルーのコーヒーショップ「SLING STONE Coffee& Tea」へ。
 





家から学校に行く途中にあるんだけど、建物も可愛くて、結構、ずっと気になってたんだ~~!
 
カフェラテとクッキーを頼みました。
 
なんかおしゃれで気さくでフレンドリーな素敵な定員さん。

 



よし!今日も一日、お仕事頑張れそうです!!

 


●●●息子サマースクール&母アールお仕事タイム●●● 

 


あっという間にお迎えタイム!

 

母アール:「How was he?」

先生:「He was good. He hit nobody and nobody hit him」

母アール:「What a relief!!」

 

てことで、息子に偉かったねってビッグハグ

 

車に乗ってから、

 

母アール:「今日、日曜日に遊びであったハーフのお友だちと一緒に遊ぼうと思うんだけどいい!!」

息子;「遊び場行くってこと?」

母アール:「そうだよ!!」

息子:「イエーイ!!」

 

日曜日に例のPlayPortであった日本人のママ。

こちらのローカルの方と結構されて、2歳くらいの子供がいらっしゃるようで、せっかくのご縁だからってLINEを交換して、昨日の夜、会おうかって話になってました。

 

3時半待ち合わせだったけど、息子ちゃんが昼寝始めちゃったとかで、私たちだけ先に遊んでいて、今日は仕事で昼を食べ損ねたので、6ドルのCOMBOってのを頼みました。

 




アイスコーヒーとツナトースト、クッキー2枚ついていましたよ。

あと、$10.00の1時間プレイ代。

 

息子が、気に入りまくったので、結局、3日連続来てしまった。

料金設定はこんな感じになっているので、もし、来年も来れたら、もうフリーパス的な方買った方が安いなって思った母アールでした。

 

30分くらい遊んで、ハーフちゃんたちが来て、ママともゆっくり話ができて、グアム事情やらを色々聞けました。


帰りは記念撮影▼




もうすぐ帰国って時期に差し掛かっていて、また、別で総括できなブログを書こうと思っていますが、私的には、グアム留学はオススメ

 

なので、また息子と来たり、高校とかになったら、息子をこっちの学校にってのも視野に入れたいと思うので、この縁は本当に大切にしたいです。

 

結局、30分延長(2ドル)して、5時ころには解散。

 

病み上がりだし、早めに寝かせようとそのまま帰宅して、のんびりしてたら、意外と遅くなって9時半頃に。

 

最後に歯磨きしてって思って、リビングに行ったら、見慣れない子供達2人が!!

 

聞くと同じ民泊に泊まっている方の親戚の子供らしく、遊びに来たんだった!

 

 

これが、悪夢の始まり

 

早く寝かそうと思ったのに、メチャアクティブにメチャ遊んじゃって、しまいには、うちらの部屋にも入ってきて、あったお菓子とかも全部食べちゃって、おもちゃのライトセーバーや水鉄砲で戦いごっこを始めて大暴れ!!

 



何回も挨拶していた同じ民泊にいた大人とも少し話したら、バカンスでこっちに2週間ほど、カルフォルニアから来てて、ツールはグアムなんだって。

だから、サイパンやらにも親戚がいて・・・なんて話でした。

 

で、楽しく英語を話すお友だちと遊んでるから、このまま遊ばせたい気持ちもあったけど、明日もがこうなので、10時半にへベッドへ。

 

お風邪大丈夫だろうか?心配になりながら、母アールも一緒に休みました。

 

~1日の流れのまとめ~

6:30am 母アール起床、お弁当作り

7:00am 息子起床→朝ごはんと朝支度 

7:20am 家を出発

7:35am 学校で見送り 

↓ 

↓ サマースクール 

↓ 

3:00pm 学校へお迎え

3:30pm ハガニアショッピングセンター「PlayPort」へ、1時間プレイ →30分延長

5:30pm 帰宅、親子マッタリタイム&公文 etc.

9:00pm 同じ民泊の子と大盛り上がりで騒ぐ

10:30pm 息子・母アール就寝

 

~使用したお金~ 

PlayPort $18.00

(1時間のプレイ代、コンボセット代、延長30分代)