松を眺めていると時を忘れますね。


赤松ですが、方向性が違いますねぇ。
{A9F4E6FA-C7F5-4D0A-B60E-515A733FD5A7:01}

{FB7DB8A3-BCD7-4062-80F9-B177A31CEA31:01}

{81046D1F-BF66-4407-943E-B5F78C89C1CF:01}


五葉松ですが、ボリュウムが半端ないですねぇ。
{2C5F3E54-792B-4E9D-B5A9-8AE97AA3C8C9:01}

{8426EF66-4527-47E3-8940-17AAED671054:01}

{CD0326CF-4E06-44D8-9329-3C9CE275FAD5:01}

{DD1E4F7C-B8C5-4D81-ABAC-616728C48675:01}


最後に黒松です。
{62BC8F83-2700-46E9-9EFB-C0C0CE8CAB9A:01}

{F832DE1C-C01D-475A-BC9F-239D00B77F59:01}

{A2B94B55-8E43-446F-B214-BAE6B9FD8229:01}

松によって方向性が違う発見は勉強になりました。