ご覧くださりほんとーにありがとうございます!!
『妊婦さんでも美味しく食べられる栄養満点の食事を、未熟な管理栄養士が真剣に考え紹介する』
という、自己満足なブログへようこそー!!爆。
もちろん妊婦さん以外でも美味しく食べられると思います。念のため。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
三連休ですね。
この時期の連休って嬉しくないですか?
お正月休みが終わって、仕事憂鬱ーまだ休みたいーってタイミングにまた連休。
働いてた時はこの連休にどれだけ助けられていたことか。
こんな休日には、ごはん作りも簡単に済ませたいですよね。
今日はそんな時におすすめのレシピです!!
我ながら上手くまとめたわ。にやり。
【簡単ごはん】ほうとう風煮込みうどん
材料(2人分) ※()は栄養計算に使用した値です。
うどん 2玉 (ゆで400g)
豚かた切り落とし 100g (100g)
かぼちゃ 150g (150g)
白菜 1枚 (100g)
にんじん 1/3本 (50g)
長ねぎ 1/2本 (50g)
しいたけ 2個 (20g)
油揚げ 1枚 (30g)
だし汁 700cc
みそ 大さじ3杯 (54g)
作り方
①かぼちゃは2センチ角くらいに、白菜と長ネギは2センチ幅、にんじんは半月切り、しいたけは半分に、油揚げは食べやすい大きさに切る。
②だし汁を火にかけ、かぼちゃ、白菜の芯、にんじんを入れ、5分ほど煮込み火を通す。
③豚かた切り落とし、残りの野菜、油揚げを入れ、更に5分煮込む。アクを取り、途中かぼちゃが柔らかくなったら取り出しておく。だし汁少なくなってきたら足してね。
④うどんを下ゆで、またはレンジで2分程加熱し③に入れる。みそも加えひと煮立ちしたら取り出していたかぼちゃを戻し完成。
この時期にぴったりのあったかうどんです。
あっさりしてるし、野菜もたっぷり摂れるので妊婦さんにおすすめです。
つわり中でも、これなら食べられる方もいるのではないでしょうか。
だし汁は私は煮干しを使いました。
鍋に水と煮干しひとつかみを入れて数分ぐつぐつするだけ。
家では頭とか腹わたとか取りません。めんどくさがり。
ほんだし使うなら小さじ1~2杯くらい入れてはどうでしょうか。
生姜のすりおろしを加えても、また違った感じで美味しそうですね。
柚子とかスダチの汁を加えても美味しそう。
野菜も冷蔵庫に余ってるもの何でもいれちゃってくださいね。
ウインナーとかトマト、アボカドとか。 ←もうめちゃくちゃや。
【簡単ごはん】ほうとう風煮込みうどんの栄養成分です。
エネルギー 519kcal
たんぱく質 18.0g
脂質 15.0g
カルシウム 142mg
鉄分 3.1mg
食物繊維 8.6g
よい休日を過ごしてくださいねー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後までご覧くださりありがとうございましたー!!
週に1度はうどん食べます。
コメント頂けたら嬉しいです!
こうしたらもっと良いんじゃないの?
これおかしいよ!!
なんでもご意見ください!!
よろしくお願いします!
ランキングに参加しています。もし良ければぽちっとして頂けると嬉しいです!
妊婦ごはんで1位、マタニティライフでも2位になりました。いつも押してくださってありがとうございます!!
↓↓↓↓

にほんブログ村

『妊婦さんでも美味しく食べられる栄養満点の食事を、未熟な管理栄養士が真剣に考え紹介する』
という、自己満足なブログへようこそー!!爆。
もちろん妊婦さん以外でも美味しく食べられると思います。念のため。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
三連休ですね。
この時期の連休って嬉しくないですか?
お正月休みが終わって、仕事憂鬱ーまだ休みたいーってタイミングにまた連休。
働いてた時はこの連休にどれだけ助けられていたことか。
こんな休日には、ごはん作りも簡単に済ませたいですよね。
今日はそんな時におすすめのレシピです!!
我ながら上手くまとめたわ。にやり。

【簡単ごはん】ほうとう風煮込みうどん
材料(2人分) ※()は栄養計算に使用した値です。
うどん 2玉 (ゆで400g)
豚かた切り落とし 100g (100g)
かぼちゃ 150g (150g)
白菜 1枚 (100g)
にんじん 1/3本 (50g)
長ねぎ 1/2本 (50g)
しいたけ 2個 (20g)
油揚げ 1枚 (30g)
だし汁 700cc
みそ 大さじ3杯 (54g)
作り方
①かぼちゃは2センチ角くらいに、白菜と長ネギは2センチ幅、にんじんは半月切り、しいたけは半分に、油揚げは食べやすい大きさに切る。
②だし汁を火にかけ、かぼちゃ、白菜の芯、にんじんを入れ、5分ほど煮込み火を通す。
③豚かた切り落とし、残りの野菜、油揚げを入れ、更に5分煮込む。アクを取り、途中かぼちゃが柔らかくなったら取り出しておく。だし汁少なくなってきたら足してね。
④うどんを下ゆで、またはレンジで2分程加熱し③に入れる。みそも加えひと煮立ちしたら取り出していたかぼちゃを戻し完成。
この時期にぴったりのあったかうどんです。
あっさりしてるし、野菜もたっぷり摂れるので妊婦さんにおすすめです。
つわり中でも、これなら食べられる方もいるのではないでしょうか。
だし汁は私は煮干しを使いました。
鍋に水と煮干しひとつかみを入れて数分ぐつぐつするだけ。
家では頭とか腹わたとか取りません。めんどくさがり。
ほんだし使うなら小さじ1~2杯くらい入れてはどうでしょうか。
生姜のすりおろしを加えても、また違った感じで美味しそうですね。
柚子とかスダチの汁を加えても美味しそう。
野菜も冷蔵庫に余ってるもの何でもいれちゃってくださいね。
ウインナーとかトマト、アボカドとか。 ←もうめちゃくちゃや。

【簡単ごはん】ほうとう風煮込みうどんの栄養成分です。
エネルギー 519kcal
たんぱく質 18.0g
脂質 15.0g
カルシウム 142mg
鉄分 3.1mg
食物繊維 8.6g
よい休日を過ごしてくださいねー!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後までご覧くださりありがとうございましたー!!
週に1度はうどん食べます。
コメント頂けたら嬉しいです!
こうしたらもっと良いんじゃないの?
これおかしいよ!!
なんでもご意見ください!!
よろしくお願いします!
ランキングに参加しています。もし良ければぽちっとして頂けると嬉しいです!
妊婦ごはんで1位、マタニティライフでも2位になりました。いつも押してくださってありがとうございます!!
↓↓↓↓

にほんブログ村
