ご覧くださって本当にありがとうございます!!
『妊婦さんでも美味しく食べられる栄養満点の食事を、未熟な管理栄養士が真剣に考え紹介する』
という、自己満足なブログにようこそー!爆。
もちろん妊婦さん以外でも美味しく食べられると思います。念のため。
昨日、コウノドリを観たんですけど
14歳といえど産んだ直後にわが子を手放すなんて
考えただけでも胸がきゅーんってなりました。(使い方まちがっとる)
珍しく一緒に観てた旦那と共感できるかと思ったけど
隣で寝てたわ。やっぱりな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私事なんですが、ようやく妊娠30週になりました。
ここまで早かったような遅かったような、どっちだよっていう感じですが
つわりが酷かった5月6月のことを思い出すと遠い昔のような気がします。
あの頃のことを思い出しながらレシピを考えたのですが
どうも記憶があいまいで。 ←おい。
とにかく簡単だけど葉酸がたくさん摂れるごはんを考えました。
良かったら見てってくださいー
【葉酸摂取!!】納豆アボカド丼
材料(1人分) ※()は栄養計算で使用した値です。
納豆 1パック (50g)
アボカド 1/2個 (50g)
きゅうり 1/2本 (50g)
ミニトマト 2個 (30g)
Aしょうゆ 小さじ1~2杯 (6g)
Aわさび チューブ1センチくらい (2g)
Aごま油 小さじ1/2杯くらい (2g)
酢飯 お茶碗1杯
刻みのり、ごま お好みで
作り方
①Aを合わせ、アボカドは1センチ角、きゅうりは5ミリ角に切りAに付けておく。ミニトマトは適当に切って、納豆は添付のタレを入れまぜておく。
②器に酢飯をのせ、①のアボカド、きゅうり、ミニトマト、納豆を盛り、刻みのりをのせて完成。
簡単な酢飯の作り方(1合分)
①米酢大さじ1と2/3杯、砂糖大さじ1杯弱、塩小さじ1/2杯を合わせる。
②固めに炊いたごはんに①を加え、手早く切るように混ぜる。
③うちわとかで扇いで人肌くらいまで冷めたら出来上がり。
火を使わなくて作れます。
私はつわり中ご飯は全然食べられたんですけど、炊く臭いが駄目だって方結構多いですよね。
だけどなぜか酢飯なら食べれるっていう話も聞いたんで
さっぱり酢飯にしてみました。食べれるなら普通のごはんでも。
濃厚なアボカドだけど、シャキシャキきゅうりやトマトのおかげで案外ぺろりと食べちゃえます。
アボカド、納豆、焼き海苔は葉酸豊富で相性も最高です。
このどんぶり1杯で1日に必要な葉酸の3分の1以上摂取できますよー
つわりがしんどい、けどちゃんと食べなきゃって焦ってる方、
とりあえずこんな簡単な料理から始めてみませんかー?
栄養成分ですー
【葉酸摂取!!】納豆アボカド丼
エネルギー 525kcal
タンパク質 11.7g
脂質 17.4g
カルシウム 79mg
鉄分 3.2mg
食物繊維 8.1g
食塩相当量 2.5g
葉酸 145μg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後までご覧くださってありがとうございました!!
みなさん良い週末をー!!
コメント頂けたら嬉しいです!
こうしたらもっと良いんじゃないの!?
これおかしいよ!!
なんでもご意見ください!!
よろしくお願いします!
ランキングに参加しています。もし良ければぽちっとして頂けると嬉しいです!
妊婦ごはんで1位、マタニティライフでも3位になりました。いつも押してくださってありがとうございます!!
↓↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
『妊婦さんでも美味しく食べられる栄養満点の食事を、未熟な管理栄養士が真剣に考え紹介する』
という、自己満足なブログにようこそー!爆。
もちろん妊婦さん以外でも美味しく食べられると思います。念のため。
昨日、コウノドリを観たんですけど
14歳といえど産んだ直後にわが子を手放すなんて
考えただけでも胸がきゅーんってなりました。(使い方まちがっとる)
珍しく一緒に観てた旦那と共感できるかと思ったけど
隣で寝てたわ。やっぱりな。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
私事なんですが、ようやく妊娠30週になりました。
ここまで早かったような遅かったような、どっちだよっていう感じですが
つわりが酷かった5月6月のことを思い出すと遠い昔のような気がします。
あの頃のことを思い出しながらレシピを考えたのですが
どうも記憶があいまいで。 ←おい。
とにかく簡単だけど葉酸がたくさん摂れるごはんを考えました。
良かったら見てってくださいー

【葉酸摂取!!】納豆アボカド丼
材料(1人分) ※()は栄養計算で使用した値です。
納豆 1パック (50g)
アボカド 1/2個 (50g)
きゅうり 1/2本 (50g)
ミニトマト 2個 (30g)
Aしょうゆ 小さじ1~2杯 (6g)
Aわさび チューブ1センチくらい (2g)
Aごま油 小さじ1/2杯くらい (2g)
酢飯 お茶碗1杯
刻みのり、ごま お好みで
作り方
①Aを合わせ、アボカドは1センチ角、きゅうりは5ミリ角に切りAに付けておく。ミニトマトは適当に切って、納豆は添付のタレを入れまぜておく。
②器に酢飯をのせ、①のアボカド、きゅうり、ミニトマト、納豆を盛り、刻みのりをのせて完成。
簡単な酢飯の作り方(1合分)
①米酢大さじ1と2/3杯、砂糖大さじ1杯弱、塩小さじ1/2杯を合わせる。
②固めに炊いたごはんに①を加え、手早く切るように混ぜる。
③うちわとかで扇いで人肌くらいまで冷めたら出来上がり。
火を使わなくて作れます。
私はつわり中ご飯は全然食べられたんですけど、炊く臭いが駄目だって方結構多いですよね。
だけどなぜか酢飯なら食べれるっていう話も聞いたんで
さっぱり酢飯にしてみました。食べれるなら普通のごはんでも。
濃厚なアボカドだけど、シャキシャキきゅうりやトマトのおかげで案外ぺろりと食べちゃえます。
アボカド、納豆、焼き海苔は葉酸豊富で相性も最高です。
このどんぶり1杯で1日に必要な葉酸の3分の1以上摂取できますよー
つわりがしんどい、けどちゃんと食べなきゃって焦ってる方、
とりあえずこんな簡単な料理から始めてみませんかー?

栄養成分ですー
【葉酸摂取!!】納豆アボカド丼
エネルギー 525kcal
タンパク質 11.7g
脂質 17.4g
カルシウム 79mg
鉄分 3.2mg
食物繊維 8.1g
食塩相当量 2.5g
葉酸 145μg
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後までご覧くださってありがとうございました!!
みなさん良い週末をー!!
コメント頂けたら嬉しいです!
こうしたらもっと良いんじゃないの!?
これおかしいよ!!
なんでもご意見ください!!
よろしくお願いします!
ランキングに参加しています。もし良ければぽちっとして頂けると嬉しいです!
妊婦ごはんで1位、マタニティライフでも3位になりました。いつも押してくださってありがとうございます!!
↓↓↓↓

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪