ご覧下さり本当にありがとうございます!!

そしていつもたくさんのいいね!やコメントありがとうございます!

やる気が出てきます!!めらめら。


ちらみに昨日の記事
【便秘解消!!】鮭の味噌マヨネーズプレートはこちら
 


今日は妊婦ごはん関係なく、どーでもいい話をしますね。

読んでもなんの得にもなりませんが、

そんなこと言わず読んでってくださいねー。  ←はい何様ー


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


おととい初めて自治体でやってるおめでた家族教室ってやつに行ってきたんです。

この日は人形を使ったお風呂の実習 

お父さんの妊婦体験っていう内容だったんですね。

やけん、旦那にも仕事休んでもらったんやけど、

その日は大事な会議があったらしく。

けど上司に事情を話したら、

「それは行かなあかん。そーゆうのってあとで響いてくるからね!」

って言って簡単に休ませてくれたらしい。

すっごい有難い話やけど、・・・あとで響くって何にや。

夫婦関係か? そんなヤワちゃうぞ。


話戻ります。

教室入ったら人いっぱいでした。

少子化っていうのは気のせいだったんやなーと思ったわ。

お風呂実習するときに、2夫婦で1つの人形使ったんやけど、

なぜかうちらの人形だけが古くて。いや全然ええんやけどな。

けど頭の部分の色とかとれてて、赤ちゃんハゲてしもーとった。



デモンストレーションで助産婦さんが丁寧に教えてくれて

「産院でもらう沐浴剤もいいけど、石鹸のほうが洗浄力が強いからー

って言って石鹸でごしごし頭をこすってお勧めしてた。

どうりで赤ちゃんハゲてるわけやな。 

注)実際の赤ちゃんはハゲません。  ←当たり前や





石鹸の洗浄力の強さに感心しつつ、旦那に妊婦体験してもらいました。

こーゆうのって、旦那に妻の大変さを分かってもらうことを目的としてやってるんだろうし、

私もそれを期待しとったけん、ほんま楽しみで。

実際、先にやってる別の旦那さん見ても、本当に大変そうで、

ていうか、それ以上に私が臨月のお腹にビビッてしまった。

実際に臨月直前の妊婦さんとかもいて。

自分は今でも十分大きいと思っとったけど、もうそんなレベルじゃない。

私、あのお腹で外出できん。怖くて。

てか、あのお腹の中に入っとるのは、どうやって外に出すん?

あれを出すって相当大変なんじゃないのかって今更ながら怖くなった。

あと3か月後の自分が恐ろしい。

世の中の出産経験者全員尊敬します・・・

出産 & 毎日の育児、本当にお疲れ様です・・・




あ、ちなみに旦那の妊婦体験の感想は

「スクワットしてるから全然いけたわ!階段も楽勝!!」

はい、収穫なしー。

自分がビビっただけー。





【まとめ】
 ~今日の収穫~
   ①臨月妊婦さんのお腹の大きさ
   ②石鹸の洗浄力


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんな話にお付き合い頂きありがとうございました!!
↓↓ランキングに参加しています!!ぽちっとして頂けるとかなり嬉しいです!!


にほんブログ村


レシピブログに参加中♪