決算が終わると、書類の整理
保存は7年
 
しかし、これは9年前の
 

2年?放置民w
 
頑張ってシュレッダーにかけると、ゴミの量が増える💦
 
そもそも、A4ファイル、5冊ぶんくらいしかないのに💦
45Lのゴミ袋、ほぼ満タン
 
うちの市はこの袋では捨てることができない
でもいいんだ
この紙は、毎月、最終金曜日に段ボール回収があるので
そこに・・・お願いしまーすってw出すから
袋はこのままで問題ないw
 
問題はこの先
9年前のが、やっと終わったのに、8年前のが・・・
特に保存すること無い
 
放置民💦
 
 
 
即座にシュレッダーしようと思ったけどそれを処理するのに、結構時間が💦
5分連続だと、いったん止まるし💦
 
この二日間、午前作業で、やっと終わったのに
またか~って
 
放置民になります
 
いつになっても、おわらん
 
いまの家の机のまわりも、紙だらけ
いらんもんもあったり、ファイルに閉じるかな~的なものがあったり、見てるだけでうんざり
 
いつになっても、おわらん
 
心配性なんだろうな~
 
いつまでも断捨離出来ないのは、心配性だから???かも💦

9月

 

6日 敬老会の委員会

10日 店舗改装アドバイザー来店で2時間

12日 歯科

14日 地区センターの掃除

   定例会

19日 血内、皮膚科

20日 名古屋

21日 ???

22日 SNSアドバイザーのところへ2時間

23日 敬老会

29日 大阪

 

ざくっと書き出してみたけど、そんなにも忙しくないか~

でもでも10月

ハロウィンと100円喫茶の合同開催

 

この打ち合わせが、まったくできていない

 

日にちをいつにするか

第二土曜日の100円喫茶だけど、ハロウィンは・・・

イメージ的にこの日だと早いかな

 

ならどうする

 

このイベント、盆踊りに続いて、たいへんそうやん💦

 

ある程度、考えなきゃいけないだろうけど、まったくエンジンがかかっていない

それどころか、イラレのデータのやり直し作業の方が

私的にはメインだわ

 

わぁ~困ったぞ~

 

気持ちが追いつかない

追いついていけてない

 

おちつけ!

 

だましだまし

結果、出来たOK

 

な~んて言ってるから、あかんのよね💦

 

プリントのデータをイラストレーターを使って

ポチポチしながら作ってます

 

独学なので、やり方は・・・たぶんメチャクチャ

 

姉や弟に聞いたりして、ずーーーーーーーっとやってきた

でも、なにこれ~っていうのが、多すぎ💦

データ保存の名前も、なんじゃこれ~💦

 

意味わからん名前付いてます

 

基本データ

2024-1

2024-2・・・

完成

 

などなど

 

あげたらきりない💦

 

完成と書いてあれば、これだと思うのに

開けてビックリ、編集中やん~とか💦

ちょっと触ると、データが二重になっているとか

 

もぅ~知らん!

 

ここで、姉に

あのね~ここね~こうしたいんだけど~~~

 

と電話

 

やってみる~

 

といって、数分で

 

できたよ、送っといたよ~

 

 

 

感謝

 

助かった~っと電話しながら、どうやったん?って

 

聞いてもわからんかったけど💦

 

 

なんか、いちからやり直しだな~って、_| ̄|○

よーやってきたわって思う反面、これを外注に出すと

なに言われるか、わからんぞいって・・・恐怖や💦

 

逃げていてはいけないので、立ち向かってますが

そもそも、このデータ保存の名前が笑うくらいヘン!

 

奴に言っても、俺知らんし~って

 

確かにwww

 

ひとり、もくもくやってますわ💦

 

 

 

 

9月5日

今日の台風の被害状況をみて、ビックリ

大丈夫でしたか?

こちらは、雨は降りましたが、昼過ぎには晴れてきて

洗濯ものは外にって・・・なりました

 

こんなにも被害が大きかったことに、おどろきです

 

被害にあわれた方へ、お見舞い申し上げます

 

マウピフェスのDAZZLEの方、申し込みが終る~~~

スタのFCが始まったね

チームNEWSなので、応募できるけど、しません

配信、待ってます

 

そういえば、Anniversaryの配信、見るの忘れた💦

見るのというか、配信のチケ、買ってない💦

なにしてたんだろう~

 

ま、いいか

 

最近はこんな感じよ💦

 

NEWSの去年のライブのDVDも買ってない💦

 

 

来週発売なのに・・・ま~通常盤を買うつもりなので

いつでも買えるわって思ってます💦

 

さて、お風呂入って、仕事します~