なんか

ひま

 

店が・・・

 

まぁ~確かに・・・いま、買うものって、ないかも

 

暑くなると、ヒンヤリしたインナーとか

空調服関係が欲しくなるよね

 

でも、いま・・・どちらかというと・・・寒くない?

 

かといって、防寒服を着るわけでもなく

(私は着てるけどね)

 

暇なのは当たり前か~

とか

なんで、うちって暇なん~

とか

 

いろいろ考えちゃいます

 

でも、こういったときに、やるのが店舗改装ですわ

 

うちって、何年経ったんだろう~って・・・

5月の何日に開店? ← 日にちもあやふやw

長男は4月生まれで、2歳になってたかな

次男は7月なので、10ヶ月

 

え?そんなときだったのか? ← Σ(・□・;)

 

いろいろ考えると、37年か???な???

5月には、38年目に入ることになる(間違ってなきゃ)

(年とったなぁ~)

 

でね、その開店当時から、棚の上の方に商品をストックするところをカーテンみたいなのを作って、見えないようにしてて・・・

その、カーテン・・・37年間

ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと

同じのがそのまんまwww

 

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

 

きたねぇ~~~www

 

それを、ついに!作り直しました~~~👏👏

 

開店前に、慌てて作ったような気もしますが、まったく覚えてない

生地、買ってきたんか?的なw

 

長さは店の入り口あたりから、ほぼ奥の方まで

7m

高さが80㎝くらい

 

おバカな私は、8mの生地を買い、幅が116なので、80にせなあかん

 

長すぎるわ~

やりにくいわ~

 

分ければいいのに、一気に!!!

 

ミシンでジャー~~~

線も引かずに、片方は適当に・・・

もう片方は縫い代とかきちんと・・・線引いて、アイロンもかけてから、ジャー~~~

 

アホちゃう~

家庭科2ですわwww

 

東側のカーテン、作りましたw

 

明日は、南のところのを・・・でも、同じ生地が無く

測ったら、幅は90 さっきのは116もあったのに…

安かったからなぁ~

 

ほつれないように、ミシンをかけなと思うけど、縫ったら90より短くなってしまう(高さ、90)

 

さて、どうしよう~~~

 

明日、1日、悩む