今日の診察の結果
は
不明ですが
症状的に似ているのは
「うっ滞性皮膚炎」っぽい ← 確信ないけど、こんな名前
細菌だと、ここまで長引かない
細胞を取って調べることもできるけど、足を切らなきゃ
ならなくて、これだけ腫れていると、くっつかない可能性が多いと・・・
原因は?って聞くと、血流が悪いって
え~
そんなこと、前からやん?浮腫みあるし~
足を高々と上げる仕草をしたりと、めちゃ笑う診察
途中、いなくなって、どうしたん?って思ったら
それらしき事例とか、病名のいろいろが掲載されてる
でかい本を持って見えて・・・
こんな人、他にいます?
いるよ~これに似てるな~って思うわ~と
痛みはロキソニンでと言われたけど、ちょっと強めの
ボルタレン(サワイのだから、名前が違う)
あとは湿布。
来月、通常の診察があるので、一ヶ月だけど様子みて~って
治ります?って聞くと
治るよって
簡単に言うわ~
あ~薬で治療だよね~体がおかしくなりそう~
でも、治れば・・・治る方向に向かえば、元気になれる
か
も