夜に病院から電話がありました。
 
ん~~~
抗生剤で熱も下がり、炎症反応のよくなり
酸素も取れました。
 
だた、食事が難しくなっている。
リハビリの先生が慎重に少しずつ、ゼリー状のものをたべさせてくれたけど、それでもむせることがある。

十分な栄養が取れていない

 

栄養の値が低いので、胃ろうは出来ない

喉から管で栄養をっていうこともあるけど、難しい

回復傾向なら首?からって言うこともあるが、それも無理

 

水分補給程度の点滴で、食事は楽しむ程度しか・・・

 

老衰傾向だと

 

あちゃ~やばいってことやん

 

ずっと、ここで点滴をすることは出来ないので

療養病院?を探すことになる

それか、医療行為が出来る施設に・・・

 

そっか~

前のところには戻れないようです(´;ω;`)ウゥゥ

 

見てると、落ち着いてる感じなんだけどな~

 

娘曰く

老衰傾向って見た目、寝てるな~って感じでわからんのよって

 

さすが、准看護師だけあるわ

前の病院で、いろいろ経験させてもらっているから・・・

 

あ~

しかし、なんか、そうなんか~って感じですね

 

早すぎるけど、ちょっと、準備しとかなあかんかなって

焦ってます

 

そうそう

これ、みて!

ちょっと、グロテスク?えぐい?というのか

気分が悪くなるかもしてないけど・・・

気をしっかり

もって、見れる人はみて

 
 

 義母様の左足の親指

 

これって、何???

いつから?

入院して一週間ほど経ちますが、前からじゃないの?

こんなにもなってるって、なぜなぜなぜ???

 

爪水虫?

ひかかるので

看護師さんにお願いして、切ってもらうようにしたけど

皮膚科の先生がみえたら、聞いてみますねって

 

今日、行けてないので、どうなったかな~

 
あ~それにしても・・・くるときがきた・・・かも