台風
西にズレてる
でも、雨、風、すごいよ
たまたま定休日だったので、うちのやつも家にいます
どっこも行けなく、一日が終わっていく・・・可能性大
ま、昨夜、お墓参りは済ませたし、買い物も私が走ったし
しかし、明日もまだ、荒れ模様ですって。
みなさんも気をつけてください
で~昨日の話(長文)
叔父(実父の弟)が、去年4月に亡くなっている。
叔父は床屋を営んでいた。駐車場を借りていた。
その代金が去年3月から支払わていない。車も放置状態。
駐車場を貸している業者が依頼した案件です。
叔父は同居家族がなく、調査したら子が2人
相続人であるということを伝えたら、相続放棄をした。
なので、貴殿が相続人となります・・・だって!
はぁ? 知らんし
他の相続人の方にも、送らせていただいておりますって。
そこで、だれや、だれやって
生きてる叔父の兄弟。亡くなっていたら、その子供。
姪っ子、甥っ子だね。
実父は13人兄弟。生きてるのは2人かな?子供のいない叔父もいるけど、10人のおじおばの子供らって…何人???w
なんたることや
所有者のない車の処分がとても難しいらしく、放棄申請がほしいのかもねって・・・うちの会計士の話
そうかもしれんけど、ややこしいことになってます
弟が市役所に叔父、祖父母、実父の出生から死亡までの謄本を取りに行ってくれました。
そしたら、叔父、祖母がここに来る前に転居してて、ここに来る前にどこに転居したのか。
それがわからないと、ここでは取れないと・・・
あちゃ~もともとは郡上。郡上まで行かなきゃならんってことに・・・
そしたら、弟の隣で、なにやらもめてる。
よくみたら、なんと、いとこ!
あちらにも同じものが送られていたんだね。
そのいとこが、郡上まで取りに行ってくれるとのこと。
ありがたい。
でも、そこで、すべてが繋がるのか・・・ん~~~
長期戦になりそう。
しかし、3ヶ月以内に書類を提出しないと、相続が…
受理されるまでに、1~2ヶ月かかるっていうし…
おかしいやろ~お役所さん~
ホントに困りますね~こんなことは・・・
しかし、ここまで広げるなんて、法律的にはそうかもしれませんが、こっちは迷惑やわ
簡単に相続放棄できるならともかく、あれもこれもと戸籍謄本がいるなんて・・・たのむわ~
とりま、申述書をダウンロードした
こういった書類って、大切な書類だよね
それを、普通郵便で送るって、どうなん?
かなりの人数分を送ったと思われますが・・・
受け取っていませんって言った場合、どうなん?
送りましたって相手が言っても、証拠ないし。
そこ、どうでしょうね
この叔父の権利義務を承継された貴殿は、未払いの駐車料金のお支払いと共に、契約を解除させていただき、車両の撤去を申し上げますって・・・
月15,000円で2か所かな~1年半分
恐ろしい~
まぁ~ほんとに、イヤらしい話やわ