せっかく・・・というか

 

やっと

 

実がついたと

 

喜んでいたのに

 

 

こんなんになってしもうた
 
葉っぱ
 
かれっかれ
 
実は辛うじて、落とされないようにとしがみついております。
 
そもそも
ほっそい木だな~と思ってました。
仕方なく、実がついてくれたのかな
 
ごめんなさ~い
 
触ったら、柔らかかったので、食べてみようかな
酸っぱいよね
 
屋敷に実の生るものは、植えてはいけない
と、姪っ子に言われました。
なんでかは、姪っ子はよく知らなかったようですが・・・
 
ググると、いえがしぬ
とか
 
うちの義父さまは、仕切ればいいと、言ってました。
しかし、義父さまは、仕切りなしにキウイを植えていました。
そして、裏のお家がビワを植えていたので、それに関しては
ブツブツいっておりました。
ま、どうでもいいけどwww
 
仕切ると言った解釈・・・ありかと。
 
さらにググると・・・迷信だとバッサ!www
気にならなきゃ、植えてもいいとさ。
 
なので、うちは、一応仕切って植えました。
 
二年?くらいして、今年、おぉぉぉぉぉ~って感じだった。
この画像はかなり前ですね
 
このあと、どんどん大きくなっていたんです。
枝が折れちゃうって、間引き?的なこともして、枝も木も細く
支え棒をして守っていたんです・・・が・・・台風を気に・・・
 
枯れた~~~(´;ω;`)ウゥゥ
 
横の草ボウボウの花壇もどきから、虫がついた?かい?
 
とにかく、これは・・・もう・・・取り除くしかないね(´;ω;`)ウゥゥ
 
ささやかでも、楽しみをくれて、ありがとね~
 
バイバイ・・・みかん